プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シャッター商店街が活きてた頃、それぞれの店に不満はありませんでしたか?
個人経営の店って一見ええ感じやけど、じつは店員(店主)が嫌な奴やったことも多いのでは?
もし店員がいい店員やったら、その店だけ今も生き残っていてもおかしくないのではないですか?

質問者からの補足コメント

  • みなさんは品揃えが豊富かどうかとか、商品の値段が安いかどうかしか気にならないのですか?
    品揃えが豊富やったり、商品が安かったらそれだけでその店で買い物するんですか?

    私は子供の頃、駄菓子屋に嫌われて、駄菓子屋に入れてもらえませんでした。
    そんなことをうかがっているんです。

      補足日時:2023/10/13 17:51
  • 前の補足はわかりにくいですね。
    ようするに、個人経営の店は人柄の悪い店員が案外多くて、買い物しずらかったのではないかということをうかがっているんです。
    つまり、商店街が活きてた頃の、商店街での経験をうかがっているんです。

    みなさんからいただいたアンサーを拝見すると、店員が存在していないかのようなアンサーが多いですが、私は現在の百貨店にしても、嫌いな店員がレジをやっていたら買いません。

      補足日時:2023/10/14 07:10
  • 考えてみると、商店街の話になると、変なアンサーが来ることが多い。
    商店街という言葉は、呪われているんやろか?
    二名に永久的ブロックをかました。
    ただ商店街での経験を書いてくれればええだけなんやけど。
    別に嫌な経験でなくても良くて、いい思い出を書いてくれても良かったんやけど。
    考えてみたら、おれでも思い出になってる店はある。スポーツ用品店と自転車屋。
    みなさんには無かったんかな?
    soraさんも忘れてるってことは、特にいい店は無かったんやろな。
    店の店主はなにやってたんやろな。
    「商売はボランティアではないから。」なんて言って、人の心に残らない接客をしてたんかな。

      補足日時:2023/10/16 03:16

A 回答 (11件中1~10件)

各店舗毎に多少の不満は有りましたが 同種の店(八百屋や果物屋)が数店舗存在してたので 買う物によって店を変えてました。



薄利多売のスーパーには価格で太刀打ち出来なくなり 終わったのでしょう。

安いものが揃うスーパーは一般主婦 専門の商品が揃う市場は飲食店の仕入れに淘汰された様に思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>各店舗毎に多少の不満は有りましたが 同種の店(八百屋や果物屋)が数店舗存在してたので 買う物によって店を変えてました。

店選べたんですね。いいですね。
なるほど、個人経営の店は高かったんですか。


ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/13 14:38

>もし店員がいい店員やったら、その店だけ今も生き残っていてもおかしくないのではないですか?



いい店員とはどういう店員ですか?
人柄がよくて気さくで話しやすいだけで終わりですか?
それならば品揃えが少なくて高くてもかってもらえると思いますか?

そういうお店ならあなたはスーパーやSCに行かないでそのお店で買うというなら、世間からずれているということです。
    • good
    • 0

昔の不満伺っていると言いますが、今はシャッター商店街ということは


不満店は閉店ですから、もうその頃のイメージも何も
意見総じまいに見える。閉店でちゃらです。

私の近くで
昔開店時代によく
買い物に行った商店街があって、
今は閉店した店が多い商店街あります。
その例ですと、今は活性化を求めて
通行人相手に客寄せで行っている策が
先の回答内容です。まあもっぱら
来てくれた人にサービスとお礼みたいです。
それが今の不景気を
味わう人々の救済みたいなのか
その商店街には
長蛇の行列もできて
賑やかです。
閉店した店で
過去に嫌な思い出あっても
今は閉店しているが、
活性化協力で
先ほど述べたイベント日に
来てくれた人に
シュウマイ配る肉屋があって
ここも来た人に喜ばれています。

だから閉店で
嫌な思い出がちゃら
なんですよね。
他の人の例探しで
過去はよかった例探すなら
ともかく
悪い例求めは
うっぷん晴らしに
見えます。
考えないように
することを
勧めます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔のことはもう忘れているのですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/14 09:43

>私は現在の百貨店にしても、嫌いな店員がレジをやっていたら買いません。



今、ネット通販が主流なのは、店員の態度ではありません
安い・早いで品質が同じだったら
いくら店員の態度が良くても買わないと言うことです
    • good
    • 1

大道芸・無料新鮮野菜配り・搗き立て餅配りなど


あって、金欠病の治療に
もってこいの場ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはどういう意味ですか?
かつて商店街が現役やった頃、そこで大道芸が行われたり、無料で野菜がくばられたり、つきたての餅がくばられたりしたということですか?
つまり、かつて商店街に行くと、お金使わなくても楽しめた、ということですか?

お礼日時:2023/10/14 06:57

補足が的外れ。

    • good
    • 0

シャッター街ができたの大店法の改正からです



大資本の店は、小規模店舗を潰してから発展しました
畑や田んぼに、イオンタウンやヨークタウンを作り
病院や学校・公園などの都市施設を作り
周辺に分譲住宅を販売する

こんな大規模な都市開発に小さな商店街が店主や店員の努力で
勝てるわけがないです

柔道やレスリング・ボクシングを無差別級で
試合をするようなことです

大店法という法律改正で昔ながらの商店街を壊し
シャッター街にしたのです

しかし30年が経過し、新興住宅の家主が高齢化し
子供達は巣立ち、今度は住宅街がゴーストタウンになっています

大資本が自民党に政治献金をしているから
こんな陳腐な都市計画になってしまいました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大店法の改正って、大店法(昭和49年)が廃止されて大店立地法(平成12年)が実施されたってことですね。
日本の政治が小売り店を潰したようなもんなんですね。

それにしても、大店法のウィキペディアにしても、大店立地法のウィキペディアにしても、難しくてなにをいってるんかわかりませんわ。

お礼日時:2023/10/15 23:16

そんなシャッター商店街みたいな所で、未だに商売をしている店主の方が才能が無いですよ、才能がある店主は既に他で商売を行っていますよ。

シャッター商店街って、どこも行けない店主だけが安い賃料を良い事に、残って商売を行っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白いお話ですね。
残ってやってる店主が、ええ人やったらええですね。

お礼日時:2023/10/13 16:27

マーケティング的には間違いでしょう。


簡単に言うと、「商業地としての立地」や「集客力」の問題です。

立地が良く、集客力があれば、商店街として成立し、多少は悪い店でも経営は成り立つ可能性があります。
逆にシャッター商店街は、大型店舗などの登場により、商業地としての立地や集客力が悪化した結果です。

体力がない店から廃業に追い込まれるのは当然として、店舗の減少に伴い、更に集客力が低下し、体力の弱い店舗から順に、ドミノ倒し的に廃業に追い込まれる現象です。
あなたの言葉を借りれば、悪い店から潰れますが、良い店でも、徐々に経営危機に追い込まれるわけです。

あるいは、あなたの理屈で言うと、「すごく良い店であれば、新たにシャッター商店街に出店しても繁盛する」とも言えるのですが、答えはNoで。
成立するのは、単なる良い店ではなく、「独自の集客力がある店」などに限られます。

たとえば、シャッター商店街の弱点を克服する術として、品揃えが豊富なコンビニなら、ソコソコ集客力があるので、成立するかも知れません。
ただ実際は、シャッター商店街の中より、交通量の多い道路沿いなどに、駐車場付きで出店するコンビニが、圧倒的に多いです。

すなわちシャッター商店街は、既に商業地としての立地がかなり低下し、交通量の多い道路より、集客性も見込めないと言えます。

また、超有名シェフの料理店などであれば、独自の集客力があるので、半年先まで予約で一杯とかもあり得るのですが。
集客力が独自だと、他の店舗への波及効果は低いです。
従い、シャッター商店街の復活と言うのも、そう簡単ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イオンモールとかができたせいで商店街が終わったのはわかっていましたが、さらに細かいことを教えてくださいましてありがとうございます。

お礼日時:2023/10/14 09:45

その店だけ生き残るなんて不可能。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A