プロが教えるわが家の防犯対策術!

iDeCo(定期預金)を節税の為に始めようと思います。MAXで月12000円積立を42歳から始めたとしても手数料よりも節税金額で(微々たるかもしれませんが)プラスになると考えて良いでしょうか。
給付の時の手数料1回440円ずつを含めても節税金額の方が多いですよね?

iDeCoの定期預金は手数料で元本割れすると言われている方々がおられますが、それはどんな時そうなりますか?

また、他の理由でiDeCoで定期預金は絶対やめるべき!などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ゆき様(65歳-42歳=23年)23年間が 定期預金<結果が涙です


私はNY株 BLK615.47$ 等 配当金推移 お調べ下さいませ^^
全て自己責任で^^23年後 想像しましょう 物価指数
    • good
    • 0

あなたは年間どういった所得が、


いくらぐらいあるんですか?
そのあたりが判断基準になります。

手数料で元本割れというのは掛金の
所得控除(小規模企業共済掛金控除)が、
有効に『節税』となっているか?
によります。

給与収入が200万程度あっても
様々な所得控除で税金が非課税
だったりすると、手数料が支出
となり、元本割れになります。

iDeCoの最大の利点で、
利息には課税されません。
デマにご注意ください!
しかし現状では、手数料を
上回る利息がつくことは
おそらくありません。

絶対やめろとは言いませんが、
今預貯金はもっているだけで
明らかに損をしているんです。
それはインフレだからです。

年2%程度のインフレになって
いますから、ほぼゼロに近い
利息では、年2%順調に損を
することになります。

私は40年以上前のインフレを
経験していますが、
親がシガラミで加入した学資保険が
私の入学金にもならなかったと
こぼしていました。
満期保険金が8万円
加入当時は2~3ヶ月の生活費が
まかなえる金額だったのです。

平成の30年間でインフレの常識が
忘れ去られてしまい、今のインフレ等
諸外国と比べて微々たるものなのに
マスコミや野党が大騒ぎします。
確かに現実に1万円で買えたものが
1.2万円になったら買えませんよね?

それが定期預金の確実なリスクなのです。

NISAやiDeCoを推進し、
日本国民の投資常識を変えようと
しているのはそのためなのです。

蛇足ばかりになりました。
    • good
    • 0

元本保証は銀行定期と国債位で、「投資」と名の付くのは、原則として元本保証は有りません。



投資なら、株式ですね。
今、日経平均が落ち込んでいるところですから、
銘柄を間違えなければ買い時かもしれません。
来年からは新NISAもはじまりますしね。

これもほんの少しだけ投資して、10年で4倍になってくれました。
半年前に追加投資しましたが、これも育ってくれています。
定期、率の良い信用金庫でも「0.2%」ですよねぇ。しかも、ここから税金を取られるのですから・・・
    • good
    • 0

『iDeCo』は、個人型確定拠出年金といって公的年金にプラスして給付を受けられる私的年金ですから、今から積み立てていかれるのは悪くは無いと思いますよ。



手数料による元本割れのリスクは、その通りです。
iDeCoに加入すると初回のみ2,829円、運用期間中は毎月、収納手数料と事務委託手数料として約171円かかります。口座を開設した金融機関によっては、運営管理機関手数料がかかることもあります。

つまり、iDeCoは加入・運用しているだけで費用が発生する仕組みであるということです。そのため元本割れを避けるには、手数料以上の運用益を期待できる商品との組み合わせが必要になります。

なお、私は僅かな期間だけですが「国民年金基金」に加入していました。
年間に30万いただけるのですが、年金暮らしになって有難さが身に染みています。もう、掛け金は十分に元を取り返しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
iDeCoは定期預金よりも投資にした方が良い、というのは理解しているのですがどうしても元本割れリスクが怖く、商品もどれを購入すべきか勉強不足で自分で選べず、多くは増えないけど節税の為に定期預金に…という考えに至っています。

年間30万は大きいですね。
自分も今の収入から年金はあまり期待できないので少しでも将来に備えたいです。

お礼日時:2023/10/17 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A