dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【あと25年で日本経済は破綻する?】すでに派遣会社全盛期の時期に派遣会社の正社員という派遣労働者という訳が分からない派遣会社が労働者の年金分を搾取する経済構造を竹中平蔵が作り上げて、現在の60歳以上の未婚男性の4割は資産が0円で、100万円以上の財産を持っていない60歳以上の人が男性で54.7%、女性で54.5%にまで達しています。

もう日本人の総資産の大半を高齢者が保有しているというおとぎ話は通用しなくなっていて幻想だと分かりました。

国の減税政策は子どもを育てる若者世帯ではなく、老後生活ができなくなって、月々の電気ガス水道代の光熱費すら払えなくなっている貧困老人たちの救済政策に増税を繰り返して自転車操業をしている状態です。

若者が若者のために減税されていないと気付いたときにはもう時既に遅しで日本経済は破綻しているはずです。

あと持って25年、早ければあと20年で日本経済は破綻すると思います。

A 回答 (2件)

数字並べるんなら生データも出してくだされ。


リンク貼っておくれ。
    • good
    • 0

>現在の60歳以上の未婚男性の4割は資産が0円で、100万円以上の財産を持っていない60歳以上の人が男性で54.7%、女性で54.5%にまで達しています。



足りない分は働くしかないですね。
人手不足なので仕事はありそうだし、80歳くらいまではいけると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/10/21 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A