アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老衰で死ぬならまだしも、ほとんどの人が悲惨な病気か事故や事件で死にます。

死ぬというイベントが生命にとって残酷なのはなぜですか?

病気で苦しむ家族に慰めることすら難しいです。

A 回答 (7件)

>老衰で死ぬならまだしも、ほとんどの人が悲惨な病気か事故や事件で死にます。



ほとんどの人は加齢に伴う疾患、すなわちほぼ寿命で死ぬともいますが。

男性の死因別死亡確率(全国)
悪性新生物=30.13%
心疾患=14.78%
脳血管疾患=11.54%
3大死因=56.45%
肺炎=12.35%
不慮の事故=3.75%
交通事故=0.91%
自殺=2.62%
腎不全=1.92%
肝疾患=1.41%
糖尿病=1.08%
高血圧性疾患=0.45%
結核=0.29%
老衰=2.10%
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲惨すぎます…生命の仕組みは欠陥ということですよね。

お礼日時:2023/10/31 21:51

「事故とか事件による物理的なダメージという残酷さ」→これは、死に限りません。

完治する場合もあれば、恐怖や大怪我、大病を味わって障害者になりながら、長生きする場合もあります。だからと言って、その後の未来が真っ暗ではありません。
耐えられない恐怖を味わうと髪は真っ白になると聞きます。これは、ただ事故死するより精神的に恐怖を味わっています。
所詮は程度問題であって、最大限残酷なもの、悲しいものが、死というのは貴方の思い込みでは?
永遠の別れの観点で、死は悲しいという面は同意しますが。
    • good
    • 0

生まれてくること自体が残酷だから、


生まれてきた赤ん坊は、最初に泣く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悲しくて泣いてるわけではない。

お礼日時:2023/10/23 15:46

その辺は、人それぞれ、様々です。

生まれる時も、親から見放され、数時間後には、人生を終えざるを得ないような子もいます。
亡くなる時でも、「我が人生に悔いなし。」と言えるような人だって、少なくないものです。ダメな私でさえ、絶対絶命的な、悲惨なドン底人生から這い上がることができ、現在があります。ですから、私も今のところ、そう思って生を閉じられそうかと思っています。
    • good
    • 0

死ぬというイベントが生命に


とって残酷なのはなぜですか?
 ↑
死が、輝かしかったら、皆
死にたがるからです。

そうなったら、人類絶滅。

それを防ぐため、死は、イヤなモノ、
避けるべきモノ、となったのでしょう。

つまり、脳がそうなるよう
プログラミングされているのです。
    • good
    • 0

単純に、出会いと別れは別れが寂しいし、二度と会えないから、切ない。

ということかと思います。老衰でも、やっぱり悲しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出会いの話ではなく、死というイベントがだいたい激痛の病気とか、事故とか事件による物理的なダメージという残酷さについて聞いています。

お礼日時:2023/10/23 15:42

そういう感覚をいつの間にか学んだから、でしょうね。


輝いている、も、残酷、も客観的な事実ではなくて見る人の主観だ、ということを理解したほうが良さそうです。
主観に過ぎないから価値が無い、という意味ではないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。意味がよくわかりませんでした。

お礼日時:2023/10/23 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A