dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラックリストってなんですか?
クレジットカードとか使い過ぎでなるんですか?
そんなに使ってないんですけど、ちょっと給料日が遠くて払えなくてってなったら色々調べててブラックリスト?に入ってるっぽいです

A 回答 (5件)

信用情報機関というのがあります。



貴方のクレジットカードの支払い履歴情報や、スマホ代支払い履歴や、銀行借り入れ履歴や、ローン申し込み履歴など、お金に関する様々な情報が記録されていて、金融機関などはそこで情報を共有します。

その情報のなかに
❴過去の金融事故を記載する欄❵
があります。

クレカやスマホは滞納2ヶ月すぎるとほとんどは強制解約になります。

そうなると、金融事故欄に【異動】
という文字が入力されます。

それが【ブラック状態】というものです。

本みたいなリストがあるわけではないです。
    • good
    • 0

金融の世界で元々「ブラックリスト」は有りません。


「ブラックリスト」と言うのではなく、「個人信用情報機関の記録」の事を言ってます。
悪い記録が有れば、(借金踏み倒し等)、どこの金融機関もそんな奴に、金は貸したくないだけの事。
    • good
    • 0

ブラック企業、って聞いたことありませんか。


お付き合いするべきでない企業、ということですね。
そんな企業なり、個人の一覧表が、リスト。
>ちょっと給料日が遠くて払えなくて
ちょっと、ねー。
世間一般では通用しません、免罪符にはなりません、約束の期限を守らない即リスト計上の候補なんですわ。
    • good
    • 0

あれだけ携帯ブラックですって同じ質問を何回もあげてるのにいまさら「ブラックリストってなんですか?」ってどういうこと?

    • good
    • 2

金額の大小ではなく支払日に遅延し続けるとアウトです。


1ヶ月以内であれば問題ない事も多いですが、2ヶ月、3ヶ月とかだともうダメですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A