dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマチュア無線のバンドプランを教えて下さい。

初心者ですので、バンドプランの表の見方がわかりません。
下にあげる周波数のフォーンで使える周波数の範囲や呼出周波数のあるものは、その周波数を教えて下さい。

1) 7MHz LSB
2) 21MHz USB
3) 28MHz AM 呼出周波数?
4) 28MHz USB 呼出周波数?
5) 29MHz FM 呼出周波数?
6) 50MHz AM 呼出周波数?
7) 50MHz USB 呼出周波数?
8) 144MHz FM 呼出周波数:145.000?
9) 144MHz USB 呼出周波数?
10) 430MHz FM 呼出周波数:433.00?
11) 430MHz USB 呼出周波数?

以上のフォーンで使える周波数の範囲と呼出周波数があるものは、その周波数を教えて頂けるでしょうか?
初心者でよくわかりませんので、よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 7,21MHz SSBには呼出周波数がない事は知っています。
    また、144,430MHzの呼出周波数も知っています。
    あとの各バンドに呼出周波数があるのかどうかわかりません。

      補足日時:2023/10/26 21:02
  • 狭帯域の言葉の意味がわかりません。
    ご教示ください。

      補足日時:2023/10/26 21:32
  • 狭帯域や広帯域の言葉の意味がよくわかりません。
    具体例を挙げて、教えて下さい。
    また、29MHz FMの呼出周波数は無いのでしょうか?
    29.3000MHzとか聞いた事がありますが。

      補足日時:2023/10/27 09:02

A 回答 (1件)

JARL アマチュア無線連盟のサイトにバンドプランの情報提供してますね


PDF形式で
https://www.jarl.org/index_3_shiraberu.html

それ見れば、呼出周波数なんかも記載されてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/30 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A