dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の悪口がたえれないので辞める決心がついたけど理事長に言って辞めたいので全部ぶちまけるために録音したほうが良さそうですか!?取引先に履歴書送りたいとも思ってますので悪口聞かされてしんどいのが理由と会社のトップにはどうしても伝えたいです。

A 回答 (6件)

辞めるのも録音も自由ですが、録音までして去り際に面倒を起こす人と理事長さんに思われませんか?


口頭で、「悪口に耐えられない」とだけ申し出て綺麗に辞めるほうが次のこと考えるといいような気がします。
雇用側はやめる人のことなんてそんなに真剣に考えたりしませんよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。冷静になれました。そんな事はしません。ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/30 19:04

ある程度は理事長にもお話しても良いかと思います 辞める人がいる程の悪口は如何なものかと思います 録音するしないは程度ものですが解決

になるかは疑問です 転職の際に揉め事を起こす人間と見られても厄介ですので転職先を探す事に集中されるのが得策だと思われます 頑張って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今朝謝ってくれましたし、私も私生活でも忙しくて頭がちょっとおかしくなっているみたいなので、皆様に聞いて頂いてお世話になったほうが大きいので続けます。あと三年間は何があっても仕事しないといけないので、新しい仕事も良いかもしれないけど改善が一時でも見込めれる人の話をきちんと聞いてくれる現在の会社で頑張ります。悪口は控えてくれるそうです。

お礼日時:2023/10/30 19:01

自分自身を護る意味でも証拠として残してもいいかと思います。

それを使用するか破棄するかは後に判断すればよいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今朝、誤っていただきました。私も、色々私生活でも疲れていて頭がおかしくなっている様なので、皆様に冷静に聞いて頂いて落ち着いて来ました。お世話になったほうがかなり多いし謝ってくれるので続けます。ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/30 18:56

我慢も限界になれば、そういった気持ちにもなりますが、録音するという行動は、よほどのことが無い限り、慎んだ方が身のためかもしれません。



後々「あの人は録音するから気をつけて」なんて噂になったら・・?

黙って去るのが賢明ではないかと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日は休んで午後は喫茶に呼ばれて月曜日に私に謝るように指示したらしいですがその上司が一番人の悪口、その女にお金を、貸した悪口聞かされてその人が一番キライなことに気がついたのでトップの理事長に話をしてみます。解決はしないだろうけど辞めるにしても人のせいにしてくると思うので。

お礼日時:2023/10/28 07:35

悪口というのは自分へのですか?


どんな悪口なのですか?
取引先との揉め事で、色々問題起こすと、その職場から裁判沙汰になりそうですし
次の転職にも不利です。

感情をコントロールできない人だと思われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経営者や会社、職員全員の悪口です。私には優しいです。ずっと聞かされて上司にも何度も相談していますが改善されず今日に至ります。今日その悪口を言う女性にまた遠回しに話をするそうですが、私もホントに鼻血が出て具合悪いので今日は遅れますと昨夜メールしましたが今日はハローワークに行って来たいと思います。

お礼日時:2023/10/27 07:07

録音データも重要だけど、聞くのは時間がかかるし、証拠としてつけるのは良いけど、さっさと目を通せるように文字起こししてレポートにした方が良いんじゃないかな。

基本内容は1分ぐらいで目を通せるような。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうします!全く理事長(経営者)は知りませんので。理事長の家族の悪口とか凄くて三年間耐えて来たけど、もう体調不利なのと私とは仕事への姿勢が違うので大変残念ですがもっと人としてステップアップできる職場にチャレンジしようと思います!!

お礼日時:2023/10/26 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A