dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍ほうれん草や冷凍ニラって茹でなくてもお湯かけるだけで食べれますか?

質問者からの補足コメント

  • 業務スーパーで買ったほうれん草、袋には加熱して使用して下さいって書いてありますが…

      補足日時:2023/11/01 09:17

A 回答 (22件中11~20件)

です、一度レンジとか、かけたほうが、いいです。

説明書を読んでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

加熱しないといけないみたいです。

お礼日時:2023/11/02 20:13

無責任に大丈夫と即答する人がいますが、一口に業務用スーパーの冷凍野菜と言っても、その野菜毎に下処理が違うはずなので、必ず裏面の食べ方をよく見て、加熱してお召し上がりくださいと書いてあるものはちゃんと加熱なり調理なりをしましょう。



後、お湯の温度にも寄りますが、ただ解かすために湯沸かし器などのお湯をかけただけじゃ不十分だと思われ、なにより、美味しくないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

加熱してお召し上がりくださいと書いてありました。
葉物野菜でもやっぱり加熱しないといけないんですね。

お礼日時:2023/11/02 11:11

業務スーパーの製品なら、非加熱のはず。


残留農薬も気になるので洗ってからしっかり加熱ですね。

ほうれん草、ニラは加熱せず食べられる野菜です。
ですが、国産野菜でないなら安全を重視します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

冷凍食品を洗うなんて考えた事もなかったです。
洗ったら、葉物野菜はしなしなでシャビシャビになって、炒め料理なんかだとシャビシャビな料理になりそうな感じがしますが…。

お礼日時:2023/11/02 11:08

一口に冷凍商品といってもつくり方はメーカーによって異なります。

冷凍野菜の中には酵素の活動を止めるための短時間の加熱しかしていないものも多いです。これは食べるための加熱ではありません。
 使い方は裏面の一括表示欄を確認してください。「凍結前加熱の有無」欄ではなく「加熱調理の必要性」欄に明記してあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

加熱の仕方で加熱してから使わないといけないみたいですね。知らなかったです。
買った冷凍食品は加熱が必要みたいです。

お礼日時:2023/11/02 20:12

業スーの冷凍カット野菜は、調理云々以前に洗わなくて良いのかと悩みませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

冷凍食品を洗うとか全く考えた事なかったですね。

お礼日時:2023/11/02 06:41

>ほとんどの商品が解凍だけで食べれるんですか。


ニチレイですが
調理方法に自然解凍表示のあるものは可能です。
当社商品ですと、そのまま使える冷凍野菜シリーズや、えだ豆類などは、自然解凍や流水解凍で召しあがることができます。

私はそのままでは気持ち悪い(衛生面で)ので 洗って(お湯を掛けたり)から食べています。
中国産、外国産なので 雑菌、水質の悪さもあるので注意。
業務スーパーのブロッコリーは、軽く湯通ししてから急速冷凍をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事くださりありがとうございます。

確認したら私が買った冷凍ほうれん草は加熱しないといけないみたいです。
湯どうししてあるなら、ほうれん草やニラなんかはそのまま食べれるんじゃないかと思ってました。

お礼日時:2023/11/01 15:34

No5です。



>業務スーパーで買ったほうれん草、袋には加熱して使用して下さいって書いてありますが…

加熱が必要と書いてあるのですよね?
だったら加熱してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事くださりありがとうございます。

はい。確認したら加熱が必要と書いてありました。
お湯かけてそのままスープで飲むのはやめた方が良さそうですね。

お礼日時:2023/11/01 15:21

>ほとんどの商品が解凍だけで食べれるんですか。



野菜は大丈夫ですよ。加熱しなければならない場合はそのむね記載しています。

>業務スーパーで、沢山冷凍野菜を買ってきたんですが、ブロッコリーやミックスベジタブルなんかも解凍だけで食べれるんですか?

加熱が必要と書いていなければ大丈夫です。普通は冷凍する前に加熱していますから。

>冷凍野菜をカップに入れて熱湯入れてスープで食べれたら楽なんですが

予め解凍しておかないと、熱湯だけではものによっては芯が凍ったままですよ。
    • good
    • 0

ラベルに書いてあります派けど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確認したら加熱必要だと書いてありました。
ほうれん草やニラなんかは熱湯かけるだけで食べれそうですが、やっぱり加熱必要なんですね。

お礼日時:2023/11/01 15:23

今ほとんどの商品は解凍だけで食べられる商品です


ただ生を冷凍してる商品もあります そればボイルや湯通で灰汁(シュウ酸)を洗い流さないとダメです。

※そのままで大丈夫
業務スーパー 冷凍「カットほうれん草」 
ニチレイ - ミクリード 冷凍 そのまま食べられる!ほうれん草 1kg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ほとんどの商品が解凍だけで食べれるんですか。
冷凍食品って湯通ししかしてないみたいですが、それで解凍だけで食べて大丈夫なんですか?

業務スーパーで、沢山冷凍野菜を買ってきたんですが、ブロッコリーやミックスベジタブルなんかも解凍だけで食べれるんですか?

冷凍野菜をカップに入れて熱湯入れてスープで食べれたら楽なんですが、大丈夫ですかね?
質問沢山ですみません。

お礼日時:2023/11/01 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A