アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【スーパーの刺身は】通常は冷凍して解凍させて生の刺身として提供しているのでしょうか?

スーパーに出回る魚は凍らしてアニサキスなどの寄生虫を死滅させているという。

ということは生魚として売られている魚は全部解凍魚ということになりますが。

どうなんでしょう?

A 回答 (5件)

サーモン以外は鮮魚を刺身にします。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/08/16 19:17

どうも極端に走りがちのようにお見受けします。



>スーパーの刺身は通常は冷凍して解凍させて生の刺身として提供しているのでしょうか?
 ⇒そういうものもありますし、生のものを使ったものもあります。主に近海ものは生で流通しますし、外洋ものは冷凍ものを解凍して店頭で販売します。冷凍魚を解凍して販売する際にはその旨の表示が必ず必要です。

>スーパーに出回る魚は凍らしてアニサキスなどの寄生虫を死滅させているという。
 ⇒誰ですかそんなでまかせ言うのは。魚全部にアニサキスのリスクがあるわけではありませんので、そういうものもあるが、すべてではないということになります。たとえばアニサキスの寄生が多い魚種~たとえば鮭など~で生食用として販売する場合には一旦凍結したものを解凍して販売することがあります。
 ちなみにアニサキスは冷凍で死滅しますが、マイナス25℃以下で48時間で冷凍することが必要(諸説あり)といわれます。

>ということは生魚として売られている魚は全部解凍魚ということになりますが。
 ⇒そうはなりません。近海ものの大半は冷蔵で流通し、冷蔵で販売されます。したがって魚種によってはアニサキスのリスクが高いものもあります。ただし、そうしたリスクの高い魚種は刺身用として販売されることは多くありません。
 たとえば鮭やサンマで生食用として販売されているものは解凍魚の可能性がありますが、必ずその旨の表示があるはずです。解凍の表示がなくて鮭やサンマを生食用として販売しているスーパーがあったとすれば、特殊なものか、担当者に知識が不足しているかだと思います。

 くどいようですが、スーパーで販売している魚は外洋魚は冷凍を解凍したものが主、近海魚は主に生です。前者は一旦冷凍していることからアニサキスのリスクはないですが、後者は魚種によってはリスクがあり、そうしたものは基本的には生食用としては販売されないということになります。
    • good
    • 5

通常は冷蔵で運びます(氷を沢山入れて運ぶ)



遠洋で取れた物や海外からの輸入品は冷凍になりますので、それを解凍してから刺身にして販売します。

低温でも寄生虫は死にません
    • good
    • 0

今日の冷凍技術はすごいですよ。



冷凍していない魚はおいしくない、というほど進化しています。

技術の高い冷凍は、調理の下ごしらえ、と理解しています。


アニサキスなどは別の問題です。


だからといって、

>売られている魚は全部解凍魚か?

それはありません。
    • good
    • 0

外洋魚は捕ったら即冷凍ですね。


アニサキスは冷凍では死なないそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています