
自分の(本当の)基礎代謝量を知りたいのです。
基礎代謝を計算する場合、
66.47+(13.75×体重)+(5.0×身長)-(6.76×年齢)
というような計算式をよく見ますが、これって同じ身長で同じ体重、同じ年齢であれば同じ値になりますよね?
これは逆に言えば、何歳でこういう体型の人はこの値である(べき)ということでしかないと思うんです。
でも実際は、同じ年齢・同じ体型の人でも基礎代謝量は様々なのではないでしょうか。
私なんかはどうも基礎代謝が低いらしく、食事も1日1食で十分なくらいですし、体温が低いとか体温調節が
できないとか、色々な症状があって医者からも「基礎代謝量がかなり低いようなので頑張って上げていきましょう」と
いわれてます。
しかし最新の体重計などでも、結局上記の式に+α(体脂肪率とか)しているだけなので、出てくる数値は
本当の個人の数値ではなく、私の場合は同年齢の基準値よりも200Kcalも多く表示されてしまいます。
私はどうも基礎代謝が活発らしいです(笑)
また、基礎代謝の数値を上げようとしても測定機器が上記の式をベースにしていると、体脂肪を減らすか
筋肉を増やすかしないと数値は変わらないことになり、HPなんかで紹介されている基礎代謝を
上げるための運動などは一切反映されないことになるのではありませんか?
自分の基礎代謝量を知る方法、機器などはないのでしょうか?私が誤解をしている可能性は大いに
ありますが、詳しい方アドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
民生用の機器では、基本的に一定の計算式や、データに基づいた直線(検量線といいます)で体組成を計算していますから、同じインプットからは同じ結果しか得られないことになります。
で、ご質問の基礎代謝量ですが、個人ではかるのは現状では困難です。正確に基礎代謝量を計るには、呼気を収集し、その中の二酸化炭素、酸素濃度を吸入した大気と比較分析して行います。ですから、簡単に個人が導入できるような者では、今のところ無いと思いま(今後、基礎代謝をはかるのが流行したりすれば、飲酒運転の検知管のような簡単に測定できる器具がでるかも)。
この装置自体は、ある程度の規模の大学病院や、スポーツの研究施設にはありますから、どうしても知りたければ、医師に紹介状をもらって測定してもらうのがいいと思います。
コメントありがとうございます。ぜひ測定してみたいとは思っていて
施設を色々検索もしてみたのですが、反面、日常的に調べることが
できないのであれば、単に現在の数値を知るだけに終わるのかなあ、と
複雑だったりもします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
上記の式はあまり正しくありません。
筋肉量を考慮していないので、各年齢の平均身長、平均体重の方しかあてはまらないモデルです。
基礎代謝は筋肉量に比例します。
こちらのほうが当てはまりがよいと思います。
除脂肪体重×40 = (体重-体重×体脂肪率)×40
です。
本当は、筋肉量×40なのですが、上記の式は骨の重さも含んで計算しています。
といいますのも、24時間寝てる人はいない(はず)なので少し上積みしています。
ご参考になれば幸いです。
コメントありがとうございます。私の記述した式自体があまり正確ではなかったのですね。
おそらく市販の体重計や体脂肪計も、bicbicさんの式に近いものが採用されているのでしょうね。
ご指摘ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コメントありがとうございます。URL拝見しました。大阪ですね^^
私は現住東京なので似たようなキーワードで検索してみましたが、
東京の病院はヒットしませんでした。ぜひ一度測定してみたいのですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
コロナでもインフルでもなかっ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報