アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで現代のピカソのような美術家は、現れないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 才能持った人はいるんだけど、その人は芸術活動続けない、ということですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/14 20:30

A 回答 (4件)

9月に「山下清展」に行ったのですが、彼の切り絵や点描画の細かさ、そして実際その場で描くのではなく、目で見て覚えたものを戻ってから描くと言う記憶力のすごさに驚かされました。


もう50年以上前に亡くなられているので現代ではありませんが、「裸の大将放浪記」などのドラマで芦谷雁之助や塚地武雅が演じていたのは、まだつい最近のことです。

今や絵画はそんなに画才がなくてもPCやタブレット等でいろんな画が描けてしまうし、手間暇かけたように見えて、実際はアプリで普通の人でもそれなりの表現が出来てしまうと言うのはあります。

絵画でなければ、よくTVで紹介されていますが、「葉っぱの切り絵」を影絵風に製作されている橋本賢治さん(アーティスト名:リト@葉っぱ切り絵)の作品は細密で感心しました。

他にもバナナの皮アートやラテアートなど、身近なものをアートに昇華させる人たちは、作品自体が長持ちしないと言うか、食べたり飲んだりしたらなくなってしまう。
まぁ、歴史に名を残すようなものでなく、要は普通の人には出来ないことをして、それをSNSに上げて再生数やいいねの数で評価されればいいと言う感じ。
手の込んだ趣味の延長で、すごい・素晴らしいと思うけどお金をかけてまで見に行きはしないと言う。

表現の分散化でどんなものもアートになれる、そしてそこまで高くなく簡単に見られる時代だと言うこともあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/19 02:00

「ピカソのような」とは


どのいうことなのかな?
    • good
    • 0

出ても、飯食えないからです、


だから、安定路線
この回答への補足あり
    • good
    • 0

もう最初は出尽くしたからじゃないですか?


歴史を残し始めてからその感じしか感じられないから解らなくなってる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A