アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝の通学に悩んでます。
私は現在大学1年生の女子です。
家から大学が遠く、約I時間半かかります、私は高2の冬ごろから鬱病ぽくなりパニック障害を引き起こすようになりました。高2の冬以降はほとんど学校に行けず高3になってから少しずつ遅刻はしていましたがなんとか行っていました。長期休みが終わって最初の方はパニックも起こさず基本的に毎日行けていたのですがまた最近になって毎日学校に行くたびにパニックを起こすようになりました。私がパニックを起こしてしまうのはおそらく過敏性腸症候群も持っていてガスがお腹に溜まってしまう感じがして気持ち悪くなってしまうからです。気持ち悪くなるのが怖いんだと思います。電車に乗ってから気持ち悪くなったらどうしようといつも考えてしまい悪循環です。でもげっぷをすると楽になりさっきまで気持ち悪かった体が自然と楽になり普通に電車も乗れるようになります、またこのパニックは学校へ行くときにおこり帰りの電車でなったことは一度もありません。
気持ち的な問題だとは思っているのですがこの症状もあって学校へ行くときは毎回緊張してしまいます。
病院に行って何度かみてもらいましたがいつもストレスを溜めないようにとだけ言われて終わります。もうどうしたら良いでしょうか、これのせいで生きづらくて死にたいです。

A 回答 (6件)

私も中学高校時は家から同じくらい通学にかかっていました。


どの学部はわかりませんが 学年があがるに従って勉強も理系ならなりますが 対策はお金の問題もあるでしょうが
学校の近くから通うとか
朝もっと早く出て一度に行かないで途中下車して2つに分けるとか
別の近くの大学に編入するとか ぐらいでしょうか!
    • good
    • 1

不安障害だね。


あなたは症状にとらわれているね。
〈電車に乗ってから気持ち悪くなったらどうしようといつも考えてしまい悪循環です。〉
ここです、このときにあなたは自分に意識を向けていますね。
気持ち悪くなったらどうしようと。
でも、そんなことをすると、もっと不安感は高まっていきます。
例えば、大事なテストの時に緊張を取ろうとすると、意識が緊張しているかどうかに集中してしまいます。
敏感になり、もっと緊張感が高まってしまいます。
あなたもこれと同じことをしています。
対策としては、気持ち悪くなってもいいんだと考えて自分の体をいたわることです。酷ければ、げっぷしてもいいし、逆に自分から気持ち悪くなるぞ、と
求めるようにしたらいいです。
逃げよう、避けようとするから怖くなるのです。
絶対にしてはいけないのは、電車に乗ることをやめることです。
逃げると精神的な不安感というのは、追いかけてきます。
だから、逆に向かっていくのです。
この気持ちが大事です。
あなたのような人は森田療法というのを勉強したらいい。
簡単だから。
あなたのような人も体験談をユーチューブに投稿している。
参考に見たらいいよ。
    • good
    • 1

No.2さんの回答と似てます。


朝 1本早く乗って、途中1時間くらいのところで下車して、腹式呼吸を繰り返し、げっぷもして、胃の中の空気をだして、次のいつもの電車で通えば良いと思います。
普段、自宅にいるときにも、腹筋を鍛えたり、腹式呼吸をして、腹部がキュッとなる体形を目指してはいかがでしょうか。
好きな音楽や、大学での勉強関係のものを放送大学放送をラジコでダウンロードして、スマホに入れておいて、中学の途中に《音楽や放送を聞く》ことに気を向けると、不調が起きる不安をただ心配しているよりは、気が紛れて良いかもしれません。
    • good
    • 1

パニ障を治っては再三再発させている者です。


お医者さんは内科ですか?
精神・心療内科なら薬を出してくれると思うのですが。
行きと帰りで体調が違うのは矛盾ありません。
あなたの症状は予期不安、広場恐怖というものです。
過敏性腸症候群もストレスの病気だし、環境の変化に弱いのかも知れませんね。
    • good
    • 1

朝、何時に出るか分かりませんが、朝の時間、早めに出て、各駅停車に乗って、いつでも降りられる様にしていくと、精神的には多少楽になると思います。


若い頃、2時間以上、かけて通勤していた事があります。
通勤客が多く乗る時間で、満員でした。
朝から疲れたくなかったので、早く出て、各駅停車に乗って、座って通勤しました。
気持ち的にも余裕が出て、イライラしなくなりました。
あくまで参考程度に!
    • good
    • 3

パニックになった時の頓服薬とかはもらえないの?


私はパニック障害ではないけど、時々過呼吸発作が出ることがあって、頓服薬で抗不安薬を貰ってる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A