dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた方が良いか相談させてください。26女婚活中。
結婚前提で付き合っています。
付き合い初めて6ヶ月の同棲の話も出ている高校教師の28の彼氏がいるのですが、この間一泊旅行に出かけた際に、横断歩道を渡る場面があり、私は結構そういう所で車が止まっていてくれたらぱっとわたろうとしてしまうタイプなのですが(これは悪いと思ってます)、
その際に、彼氏に「おい止まれよ」ガチトーンで
かなり冷たく言い放たれ
一時ポカーンと放心状態になって、寂しい気持ちになりました。これを周りの人に相談したところ、流石に彼女にはそんな冷たい言い方するのはおかしい、結婚する前からそんな冷たいなら結婚後が心配だ、別れるのも視野に入れた方がいいのではないか…などなど言われ、
私も実際にあの言葉で傷ついたし、大丈夫かな?と思いました。
彼氏は県立高校の教師という職業柄仕方ないのかもしれませんが、かなり気になっており、このまま付き合い続けてもいいものか?ととても悩んでおります。
歴代の彼氏が性格ヤバいやつだった人が多いこともあり、男運もないので、ご意見くださいませんか?真剣に婚活しております。

彼にこの件が辛かった、と言ったら「ごめんなさい今度から気をつける」と言ってはいますが、
周りからはそんなこと言われた時点でOUTでは?
と言われました。。。。。。

彼に、この件は素が出たの?と質問したところ、素が出たかもしれない。との回答だったのも気になりました。

彼のあの時の怖い顔が忘れられず…些細なことでこんな問題になるとは、大丈夫かな?と思っています

A 回答 (25件中21~25件)

言葉だけで決めつけてしまうのはどうかなって思う。


本当に愛されてるかどうかってのは、行動に出ますので
彼氏さんの行動がいままでどうだったのか?
によると思います。
とっさに出た言葉は、私だったら職業柄だと思うし
横断歩道で、車に轢かれて死ぬかもしれない場面で優しく言うってのも
どうかな?とも思う。
周りが別れろ言ったら、じゃあみんなが言うから別れますわって
なるのもおかしいと思うけどね。
だって、まわりの人って彼氏の人格とかもなんも知らない人でしょ?
それだけで決めつけられる時点で相当おかしい話だと思う。
人間なんて100%の人いないんだし、悪い所もあるし、いい所もあるのが
当たり前だから、その1つだけで別れろは酷くないですかね?
じゃあ、別れろと言ってる人達は、100%の人と結婚しろって事なんでしょうかね?

そんな話あり得ます???
    • good
    • 2

そういう奴は冷たいと思う


やめとき
    • good
    • 0

怖いですね…


それって普段のあなたのその行動を何度も見ていて、毎回注意しているのにまだ直らなかったから怒ったっていう状況ですか?
それとも今まではなんとも無かったのに今回急に怒られたのでしょうか?

もし後者の場合なら、自分の気分で怒りを出しあなたを操作したがるタイプなのかもしれません…
いつも思ってたけど注意できず、爆発したってことも考えられますが、
問題に対して冷静に話し合えないって致命症だと思います。
モラハラ予備軍じゃないでしょうか。

この件1回ですぐ別れるって難しいかもしれませんが、次またこういうことがあったら別れよう。と待っていたら、純粋に一緒に過ごすことを楽しめないし「ほっとできる安心できる人」にはならないんじゃないかと思います。

結婚したら嫌でも毎日同じ家に帰ります。
彼の機嫌が悪い日は相当地獄ですよ
家で安心できないと人間はすぐに脳がバグって精神疾患を発症してしまいますから…(実体験です)

お別れした方が身のためというか、安全のためかなぁと思いました。
    • good
    • 1

ありますよね、ガチトーンで言われること。

わたしも、え?怖い…と怖気づいてしまいました。手とか引っ張られたりありますか?一度怖気づく怖い思いをしたらこの先大丈夫かと不安になりますね。わたしも突き進むタイプなのでよくわかります。
    • good
    • 1

価値観や、言葉遣いって、確かに不安になる要素ですよね。



ただ、話をしてそれに対して逆ギレしたりとかしないで、向き合ってくれるなら続けてもいいのではないでしょうか?

わたしは付き合っている方が西日本の方で、わたしは東日本、やはり言葉がきついと感じた事もありますが、もう少し違う言い方をして欲しいと伝え続けています。
そうやってお互いにわかり合っていくのではないでしょうか?

全部が全部自分の理想通りの人は世の中探してもいないのでは?と思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A