アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病って医者が話を聞いて独断で決まるわけですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。仮にうつ病じゃないのに、診断時には限りなくうつ病で、うつ病の薬が出されて、それを飲んだらどうなるんですか。

      補足日時:2023/12/10 21:08

A 回答 (8件)

お礼ありがとうございます。



抑うつ状態には、診断名が違っても鬱病の治療薬を処方されますし、それが効きます。鬱病と誤診されて困るのは、双極性障害と統合失調症でしょう。前者はよく間違われるので、問診の時にキチンと自分の症状を伝えるべきかと。後者はめったに誤診されません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうだったのですね、ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/11 17:47

鬱病じゃないのにかぎりなく鬱病



と言うのが、意味がわかりません。鬱病など精神疾患は、ウイルス性の病気などと違い、原因となる病変が細胞にあるわけではありません。何らかの脳細胞の機能不全だというだけです。それにより、認知の歪みが出ている。

ですので、機能不全を起こしている不足した物質なりを薬剤で補給したり、過剰に出ているモノを薬剤で抑えたりします。
そして、不足や過剰が無くなれば、症状が抑えられ、認知の歪みも補正されていくので、徐々に薬剤を減らしていく。
つまり対処療法です。その為には、医師にキチンと現在の症状を伝え、定期的に血液検査をし、医師にも報告して、勝手な減薬や断薬をしないことが大切。

世間のレッテル貼りに惑わされると、認知の歪みは更に悪化します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うつ病の機能不全が起きていなくても、パーソナリティ障害や不安障害といった別の病気で長い間抑うつ状態の人もいますよね?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/11 08:28

うつ病に限らず初診で医師からいきなり強めの薬が出されることはないです。



うつ病かどうかは専門的な知識のある医師が診断するので、うつ病かどうかは本人が判断することではないです。

自分で勝手にうつ病じゃないと専門的な知識もないのに決めつけるのもどうかと思います。
    • good
    • 1

日常生活に支障が出ているかどうかが診断基準になると思います。

    • good
    • 1

鬱病に限らず病名は、医師が症状を患者から聞き取り、触診や検査をしたりして診断を下す物です。

納得が行かない人は、数人の医師に診て貰う人もいます。
    • good
    • 1

まず、問診タイプの心理テストを受けたりします。

大抵の人が、嘘はつかない(と言うか、問題数が多くて嘘を見分けられる)ので、抑うつ状態か、鬱病なのか、他の精神疾患なのかは、数値に出ます。
    • good
    • 1

DSMという精神医学における聖書のようなマニュアルがあって、そこに記載されている条件に一致するか問診で確認します。

プロですから、よほどのヤブ医者で無い限りちゃんと診断を下せます。
https://snabi.jp/article/127
    • good
    • 3

そうですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A