dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24日25日、クリスマスケーキを食べるのはどっち?

A 回答 (6件)

ケーキじゃなくてプリンが多いですが、食べたいと思った日です(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

え???



特に決めてない。。。

何月だろうが、何日だろうが、食べたい時に食べてるし。。。

誕生日だから!、クリスマスだから!って、僕には無い。。。

食べたい時に食べ、食べたくない時は食べない。。。

ケーキとかデザートとかって、そういうもんじゃないの???

え???、何???、24日25日、クリスマスケーキを食べるのって、買ったり、食べたりしなきゃいけない日なの???

誰かが強制的に、言ったり、定めたりしてるの???
    • good
    • 0

宗教的な習慣ではなく、コマーシャルベースのお話ですからどちらでもOK!


でも、ケーキが安くなる25日に買った方がお財布に優しい!
    • good
    • 1

「クリスマス当日」にお祝いしたいのでしたら、「24日の日没から25日の日没まで」がクリスマスですので、その間でその場に集まる皆さんのご都合の良い時間になさればよいと思います。

(25日の昼間におでかけになるのでしたら24日の夜、など) ちなみに「クリスマス・イヴ」は「クリスマス前夜」とか「前日」と言う意味ではなく、《「イヴ(eve)」は「evening(夜、晩)」と同義の古語「even」の語末音が消失したもの》
    • good
    • 1

王道!24日(イブ)の夜に食べる!

    • good
    • 0

美味しいものは最後に食べる人は、25日にXマスの反省しながら食べる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A