dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東大文Ⅲ志望の高校2年生男子です。先日の全統模試の結果です。合格までどれくらい険しい道のりになるでしょうか。

国語137
数IA 97
数ⅡB 91
リーディング89
リスニング89
物理基礎38
化学基礎50
地理68
世界史81
情報59

3教科503(84%)
5教科740(82%)
全部799(79.9%)

※世界史・地理の総合分野は未習です。情報はプログラミング未習です。

A 回答 (3件)

数学は数Cも範囲になるので少し勝手が違うはずですが、英語と数学はマーク式対応力はあるようなので早めに「難問の壁」を越える準備にかかるべきでしょう。



地歴は日本史が最も勉強量が少なくて済むので、あなたはやや不利です。

そして国語は、東大文系受験生には大して勉強せずとも点になる生徒が多く、また短期では伸ばしにくい教科なので、そのレベルが実力なら合否の鍵になるように思います。
    • good
    • 0

高2の成績で大学を決めようとするなよ


高3頑張りきる気がない人のいう事やそれは
    • good
    • 0

普通に受かるんじゃね?


これなら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A