アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は、なぜ死ぬんですか?アポトーシスですか?

A 回答 (9件)

人はなぜ死ぬ?犬だって猫だって草花だって虫だってなんだって死ぬじゃないですか?


この世界の法則みたいなものです、生きるものは必ず死ぬ、始まりがあれば終わりもある。
これは絶対に変えられない法則なんですよ。
    • good
    • 0

永遠には持ちませんね。



若返りの薬なんて無いかなあ。
    • good
    • 0

進化する為に死=自然死は必要である訳ではありません


それは有性生殖をする事で多様性を図りそれによって進化の余地を残しつつも老化と若返りを繰り返しながら不死=不自然死を実現しているベニクラゲの例があるからもわかることです
因みに五億歳のベニクラゲが存在しているとのこと
    • good
    • 0

有性生殖を選んだ時点で生物として死が確定する・・・訳ではありませんし


というのも不死の生物と言われているベニクラゲには雌雄の性がありよって有性生殖をして増殖を図ります
そうしている上にベニクラゲは狼火と若返りを繰り返す事で不死=不自然死を回避しているのです
それを踏まえて言えば
有性生殖を選んで多様性をもたせもって遺伝子の永続を図かった上であえて自然死を選択したということです
    • good
    • 0

がん細胞にはテロメアがないので、何度でも複写することができます。

    • good
    • 0

基本的に有性生殖を選んだ時点で生物としては死が確定しています。



有性生殖とは雌雄にわかれることによって遺伝子に多様性をもたせ種を存続させようということです。遺伝子に多様性があれば環境が激変しても生き残れる個体がありうるということなんですね。

遺伝子の多様性により子孫が生き残ることを選択すれば、当然親は死ぬことになります。だってそうしないと子孫が生き残れないですから。
    • good
    • 1

色々な説があります。



機械と同じで、消耗劣化するからだ。

食い物や水、空気には、必ず
害のあるモノが含まれているからだ。

DNAにそうプログラムされているからだ。
これが最有力です。


どうして、死ぬようにプログラムされているのか。

それは進化するために必要だからだ、
ということです。
進化しないと、その種は滅びます。

進化てのは、その種が環境に適合すべく
遺伝的に変化することですが、
個体の死が無いと、種全体が遺伝的に
変化できないから。

そう、説明されています。
    • good
    • 0

その理由は1個体が自然死せずに永続するより子孫を残した上で自然死する事によって継体しその状態で永続をするほうがコストパフォーマンス

が高いからです
    • good
    • 0

人間の寿命は生物学的な限界があり、時間の経過とともに私たちの体は老化し、機能が低下します。

老化は遺伝的な要因、環境の影響、生活習慣、病気などによって加速されることもあります。

人間の身体は複雑で、細胞や臓器は限られた回数しか分裂できず、新陳代謝や修復の能力も限られています。細胞の老化や損傷が蓄積し、最終的には臓器の機能不全が起こり、生命活動が続けられなくなることで死に至ることがあります。

アポトーシスは、細胞が異常やダメージを受けた場合に正常な細胞に比べて自発的に死滅するプロセスです。アポトーシスは必要な細胞のバランスを保つために重要ですが、個体全体の生死には直接的な関係はありません。

要するに、人が死ぬ理由は複雑であり、アポトーシスだけでは説明できません。しかし、アポトーシスは細胞レベルでのプロセスとして、私たちの体の健康と安定に重要な役割を果たしていることは確かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A