アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とても悔しいことがありました。
数日前に某会社の株を1000株買いました。
連日最高値を記録しており、まだ上がると思って購入しました。
ところが購入した直後から下落を始め、購入してから3日で6%下落しました。
今日は決算で、内容は悪くなかったのに伸びが悪く、上昇が見込めなかったので損切をしました。
損切りをした10分後、突然上昇を始め、私が高値で購入した価格まで戻ったのです。
悔しいと同時に、読みが下手すぎると思いました…

同じような経験をした方いますか?
また、買いや売りをどのように判断していますか?
皆様の投資手法をご教示ください。

質問者からの補足コメント

  • 皆様
    ご回答ありがとうございます。
    これまでは中長期投資をしていましたが、株バブルに乗じてデイトレをしてみたところ儲かったことを機に、調子に乗った結果が今回です。
    皆様の回答を読んで、片手間にできるものではないと実感しましたので、投機ではなく投資をしようと思いました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2024/01/31 17:22

A 回答 (5件)

貴方のように「短期」で売買するのは、投資では無くて「投機」になりませんか。


僅か数%の乱高下で売り買いするのは、投資ではなく「投機」です。
ギャンブル性が強くなるので、
「投機」は、素人には難しいと思いますよ。

株は「安い時に買って」「高くなったら譲渡(売る)する」のが基本です。
買った時より下がっても、売らなければ損は確定しません。
もし自分の予想と違って下がり続けたら、下がりきったところで「難平買い」して、つまり増資ですね、全体が上がるのを待つというのも投資の方法です。

私はもう10年以上も前に買った株が、今は4倍、5倍になっています。
まだ上がると分析していますので、売っていません。
昨年3月末に、「日経平均は間違いなく上がる」と読んだ時に、投資するなら「今しかない」と踏んで、幾つかの銘柄を追加投資しました。
1銘柄だけ、なぜか突然1割以上株価が上がりましたので投機筋と読んで、売って、翌日には読み通りに元の株価水準に下がりましたので、買い戻しました。これは、株式投機のやり方なんです。
その後、追加投資した株は、一部譲渡したのもあれば、
まだ保有しているものもありますが、全体として「含み益」では4割位上がっています。
まだ1年経っていませんが、1年、5年、10年かそれ以上、一喜一憂することなく寝かせれば、損をすることは少ないと思います。

このように、少しくらいの乱高下に惑わされずに「時間」「期間」を掛けて株を育てていくのが常とう手段と思います。

なお、今は日経平均はバブル後の高値圏になっています。
40000円台を付けると予測するアナリストも多く見えられますが、
少なくとも「今は株は安い時期を過ぎてしまった」と思います。
投資としては「高い時に買う株」になると思いますので、銘柄の選定と投資の時期を決めるのは、大変難しい時期ではないかと、個人的には思っています。
    • good
    • 2

>悔しいと同時に、読みが下手すぎると思いました…


短期の細かい値動きを読んでトレードするのはなかなか難しいです。
こういうのは普通です。思惑と逆、逆となるのはちゃぶつくといいます。

別に下手ということでもなく、あらかじめよい方も悪い方も想定していて、それに沿った売買ができていればよいというか、結果的に損失が生じたとしてもしょうがないかと。

なんとなく買って事前の想定がないというのはよくないでしょうが。

いきなり1000株というのでなく、リスクを下げるのなら分割して買い下がり、売り上がりという方法があります。
以前はよくしていましたし、今も銘柄によってはこの方法をとっています。
    • good
    • 2

最近始めたばかりなら、まぁよくある話ですが


何年もやってて、それなら、マジで下手糞です

才能無いので、やめた方がいいと思います

僕は発達障害の社会的弱者ですが、今朝も起きたら15000円増えてました
    • good
    • 1

短期間に利益を求めるからでは?


だから日々の上下に一喜一憂する

素人が細かな売り買いで利益を上げるのはリスクが大きい
だってプロが時間をかけて勝負するのに、こっちは片手間ですからね

なので、株投資は長期保有による配当や優待も含めて結果的にプラスになれば良いという感覚で行っています

そういう考え方の方が良いんじゃないかなぁと
個人的な意見ですが
    • good
    • 1

まぁ株なんて競馬みたいなものですし、良い時もあれば悪い時もある。

もし誰もが勝ち続ければ誰も労働なんてしなくなりますよね。

あと、決算内容はあまり関係がありません。
その決算の内容が株価にどれだけ織り込まれているか?これを予想するゲームです。
市場が織り込んでいない驚くような材料を貴方が先駆けて予想して、それが発表されれば勝てると思います。

今回のケースだと他の参加者も決算内容は良いと誰もが思っていたが物足りなかったので値下がりした。こんなところでしょう。

今回の勝者を考えるなら、決算は良いものになるだろうが、貴方のように決算でまだ上がると思っている投資家が多く株価が高すぎる。だから、事前に空売りをしかけ、失望売りする人の損失を利益にしてやろうともう人たちに負けた形ですね。勝ちたいなら、この逆をする必要があったケースに思います。常に人の予想の上を行くようにすれば勝てると思います。

まぁそんなことは無理ですのでギャンブルと言われるのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A