アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北陸新幹線米原ルートについて

北陸新幹線米原ルートのメリット、デメリットを教えてください。

A 回答 (5件)

そんなのよりは、こういうルートにするべきやろに。



敦賀~小浜~亀岡~新大阪

亀岡市は京都の都心部から外れるし、このルートであれば京都市内の遺跡群に影響も及ばんわな。
    • good
    • 0

私も、No.2様のご回答とほぼ同じです。



それに加え、仮に米原ルートが可能であったとして、東海道新幹線はJR東海のものです。つまり、JR西日本にとっては競争相手に客を奪われることになります。

なお、中央新幹線(=リニア)のルートについて触れている方がいますが、事実関係で言うと、今回のご質問とは無関係でしょう。

中央新幹線の名古屋以西のルートは、全国新幹線鉄道整備法(全幹法)に基づく運輸省(現国土交通省)告示で『奈良市付近』と決められています。現在JR東海が実施している環境アセスでも、滋賀県を通るルートは想定していません。
また、中央新幹線は、JR東海が全額を自分で賄う事になっています(一部に財政投融資資金は使われていますが、これもJR東海の借金です)。一方、北陸新幹線は整備新幹線の枠組みで建設されています。
そのため、リニアをやめてその資金を北陸新幹線に、という事はあり得ません。
    • good
    • 1

メリット


既存の線路をつかえる
東京ー名古屋のこだまのスジで簡易にダイヤ組める
線路容量を考えても敦賀ー新大阪間は本数が少ない
建設費用をリニアに回せる

デメリット
管轄会社JR東海がウンと言わない
    • good
    • 0

質問の趣旨と違う回答となってすみません。




北陸新幹線も敦賀から先のルートは、リニア新幹線が名古屋から西への延長ルートがどうなるか決まるでしょうね。

北陸新幹線も、リニア新幹線も、現在の東海道新幹線と並行させるなら琵琶湖の東岸の米原ルートなら、米原~京都~大阪間は新幹線三本が並行となります。



以下は、私の推測です。
リニア新幹線を米原~京都~大阪間にするなら、北陸新幹線は琵琶湖の東岸ルートで京都になるかもしれません。
または、京都を通過せずに、日本海沿岸ルート~九州か、または、米原から奈良~四国~九州かも考えられますね。

もし、リニア新幹線を奈良~大阪にするなら、北陸新幹線は琵琶湖の東岸ルートで京都か、琵琶湖の西岸ルートで京都になるかもしれません。
このルートだと、リニア新幹線が大阪から先が分からないし、また、北陸新幹線の京都から先は分からなくなります。


● まとめると、北陸新幹線の敦賀から先のルートも、リニア新幹線の名古屋から先のルートも、現在の東海道新幹線の米原・京都・大阪をどの様に並行させるでしょうね。
京都・大阪の住宅密集地を新幹線を三本もいらないと、住民が反対運動になるかもしれません。
    • good
    • 0

こんばんは。



【メリット】
▪米原駅までで作るのなら建設距離が短く、工事費用が低廉。
▪名古屋方面はアクセスしやすくなる。

【デメリット】
▪米原駅を経由したところで東海道新幹線は線路容量が一杯。乗り入れ出来ない。
▪東海道新幹線の米原駅⇔新大阪駅を複々線にするという手法は、用地がないので出来ない。別の場所を通すしか無い。
▪東海道新幹線に乗り入れできないのなら、京都や大阪へは遠回りに。建設費用は却って高額に。琵琶湖の西側を通したほうが賢明であること。
▪新幹線開通による経済効果を発揮するのなら、小浜市を経由したほうが効果がある。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A