プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通販サイトで販売する時に商品の名目に
『お取り寄せ』や
ふるさと納税での『返礼品』など
支払い者に対して謙譲するような言い方を用いるのは
支払い者に対して優越感を持たせ、偉くなった気分にさせるという意味合いはありますか❔

A 回答 (3件)

お金を受取る側が支払う側を立てて謙譲表現を使うのは普通でしょう。


支払う側(客)が優越感を持ったり偉くなった気分になるほど大げさなことではないかと。なかには威張ったり横柄にふるまう客もいるようですが。

-------

通販の『お取り寄せ』は販売側の「謙譲語」ではなく、購入側の「謙譲語」でもなく、購入側のたんなる「美化語」でしょう。自分の「お仕事」の類。

ふるさと納税の『返礼』は、寄付者に対する自治体からの「お礼」ですね。寄付されたら礼を言うのがあたりまえ。礼を言われて「偉くなった気分」になるほどのことでもない。
(税金は納めてもお礼を言われませんが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/20 21:11

『お取り寄せ』やふるさと納税での『返礼品』は、謙譲するような言い方になるかどうかわかりませんが、謙譲するような表現があれば、確かに「支払い者に対して優越感を持たせ、偉くなった気分にさせるという意味合いはあ」るでしょう。

フリマで体験済みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/20 21:11

偉くなった気分にさせ、気持ちよく、喜んで買ってもらうためです!


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/20 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A