プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンの寿命

パソコンの寿命は、どれくらいでしょうか?
メーカーや個体差はあると思います。

長持ちする、耐久性のある、壊れにくいメーカーなどありましたら、教えて下さい。

A 回答 (17件中1~10件)

殆どのPCはメーカーと云えどOEMで、何処もユニットして組み立てるだけ。



当然それぞれ本体の収納設計は必要でしょうけど。

長年PCを使って壊れたところと言えば、電源ファン、電源付近の電解コンデンサ、CPU付近の電解コンデンサなど。

以前はメモリーも結構壊れたものですが、最近は性能も耐久性も上がっています。

HDD,SSDは消耗品です。

普通に10年、15年は保ちますよ。

NEC,HP,Dellなど中古PCですが4台共に15年選手です。

Windows7から10にそしてTPM2.0の壁を超えてWindows11で使おうとしています。
    • good
    • 0

使う人が 壊れない様にメンテナンスをする必要が有ります


メンテナンスしていても 経年劣化や突然壊れます
修理方法を知っていると自分で修理して長持ち出来ます

寿命は 色々ですね
価格的に安いと早く痛む傾向が有ります
価格が高いと 良いパーツを使っているから長持ちしますね

ノートパソコンは 各メーカーの独自設計の為 内部故障時は修理が難しいですから余り勧めませんね
デスクトップは 自作系が市販パーツ交換が簡単なので一番良いです
メーカー製の業務用の高い物がオススメです

私は メインパソコンは 中古のワークステーションですね
製造から20年くらいは使えます
機械的なトラブルは少ないですね
5台〜6台くらい入れ替えていますが 個人的には好きですね

欠点は 年々マザーボードのスペックが低くなり 最近の重いOSには辛い部分が有ります
今は 2018年製くらいの物です
Xeon メモリ32GB M.2SSDなどを使ってWindows10ですが 不満は無いですね

パソコンは Windowsのサイクルが早いから耐久性の有る物を作っても長持ちするのは どうですかね?
ゲームなど重いソフトは 日々変わります
新しいソフトを求めるなら買い替えのサイクルは早い方が良いですね
    • good
    • 2

FUJITSUのワークステーションを使用しています。


10年以上前に発売したものです。
中古で購入しました。
医療用やCAD用に使用するモノなので、いい部品を使っているのでしょう。
何も問題なく使用しています。
CPUもXEONなので、そんなに遅くは感じません。
    • good
    • 0

使い方による。



自分のように24時間CPU負荷100%で使っている人は3~5年で電源ユニットが寿命を迎える。
そして電源ユニットを交換することなく新しいパソコンへの買い替えです。
24時間CPU負荷100%で使うには陳腐化しているんですよ。実質寿命と判断します。
(電源ユニットを交換してセカンドPCとして使うこともある)
なお、デスクトップパソコンでこれ。ノートパソコンなら1年ほどでしょう。

1週間に5日、1日に6時間ほどしか使わないなら20年経っても寿命になる事はない。(ただしOSサポートは終了するのでその対策は必要。ノートパソコンなら液晶のバックライトの交換も必要になる)

('ω') そんなもんです。


・・・

ちなみに今使っているパソコンもそろそろ買い替えの時期になっているので来年の夏から秋にかけて買い替える予定をしている。
今は
 CPU:Intel Core i9-10850K
 GPU:NVIDIA GeForce RTX 3080(10GB)
 メモリ:DDR4-2933 16GB×2
 ストレージ:SSD M.2 1TB / HDD 2TB
こんなですのでセカンドPCにする予定。
    • good
    • 1

わかりませんね。

製品によりあたりはずれがありますし。
一般的には5年程度でしょうか。

>長持ちする、耐久性のある、壊れにくいメーカー

ノートでしたらPanasonicのレッツノートでしょう。ともかく頑丈です。私はPanasonicのレッツノートを使用していますが、15年ほど前に購入した製品ですが、いまだにちゃんと動きます。(さすがにスタンドアロンですが)

ただofficeがついていませんし価格も割高です。
    • good
    • 0

まともに使えるレベルだと5年です。


もったいない精神を駆使したとしても10年が限界で、それ以降になるといつ壊れても文句はありません。

パソコンは本体、ハードウェアの寿命だけでなく、Windowsのサポート期間も気にしないといけません。
Windows 11からは対象のハードウェアを制限するようになったので、本体が問題なくてもパソコンが安全に使えなくなります。
    • good
    • 1

私の場合だと、自作PCです。


自分で部品選ぶことで高耐久の部品を使えば一番寿命が長く出来るから。
メーカー品だと、富士通のノートPCを7~8年ほど使って今だ壊れていない所です。
ただ、富士通のノートはもう古いのでほぼ使わなくなったけど
まだ壊れていない。
現在は娘がNECのノートを使ってるけど、まだ新しいのでわかりません。

以前、ソニーのデスクトップを28万円で買ったけど2年で壊れた。
ソニーは最悪。
耐久性あるメーカーって、要するに電子部品のパーツなんで
高耐久性のある、部品を使ってるか、使っていないのかで
パソコンの寿命って大きく変わるので、高い部品を使って
PCを作っているのかどうかです。
自作PCだったら、自分で1つ1つ部品を選んで組み立てるので
自作PCがメーカーを上回ります。
今のメーカーさんは、PCの部品にお金をかけると値段高くなるし
コストがかかるので、パソコンの値段が上がると
買う人が少なくなるから、コスト押さえて作ろうとしますので
7~8年も経つと壊れてしまう感じにはなりますね。
電子部品で真っ先に壊れる部品って、コンデンサーなんですよ。
コンデンサーには、時間寿命があるからです。
コンデンサーって一言で言っても、安物から高価な物まであって
この部品一つでパソコンの寿命が変わると言っても過言ではありません。
なので、自作PCの場合だと、マザーボードを選ぶときに
良いコンデンサーを使ってるよと謳って販売しているメーカーがあります。
そういうメーカーさんのマザーボードを買ったりすれば
10年くらい壊れずに使えたりします。

https://www.asus-event.com/pdf/event/mb/mb_event …

たとえば、ASUSのマザーボードですが
一般コンデンサー耐久性は2000時間だけど
日本製チタンコンデンサーは10000時間の耐久性があると謳っています。
パソコンの寿命ってこういう事なんですよ。
良い部品を使ってるかどうかです。
メーカーのパソコンでは、このように謳われている製品はありませんので
一般的な寿命しかもっていないと思った方がいいです。

高耐久のパソコンを求めるなら、自作PCしかありません。
    • good
    • 0

毎日、8時間使えば、5年で何かは壊れます。


デスクトップなら、交換ができる。
ファン、ストレージ、電源、グラフィックボード、やがてマザーボードなど。
メーカーより、値段。
安い部品を使えば、当たり前に早い。

昔は、テレビも同じ機種なのに、安売りのときのものは、安い部品を使っていた。
電気屋の友達いわく。
    • good
    • 0

今使用しているデスクトップパソコンは10年目です



>パソコンの寿命は、どれくらいでしょうか?
5年説 メーカーの部品保持期限や、大手家電量販店の延長保証が5年です
LINUX乗り換え、自分で部品交換という場合、32bit版もまだリリース、サポート中のOSがあるのでXP時代のパソコンを使用しているという人もいる
この質問での定義どこまでかわかりませんが、CPU交換、メンテンス可の場合、CPU交換ができるように適度にグリスの塗り直しをおすすめします
32bit版の場合、32bitで動作するブラウザをはじめとするソフトウェアを探すことになる
そういう意味では、32bit版にしろ、64bitにしろ、OS、ソフトウェアのサポート終了が寿命なのかもしれません

>長持ちする、耐久性のある、壊れにくいメーカー
今、使用しているのはDELLです
パーツ類のドライバーの相性がWindows10とよくないので、残念ですがWindow10での完走を断念して、LINUXに乗り換えました
形態はミドルタワーです、購入時に排熱性、メンテンスのしやすさを考慮して購入しました
掃除がしやすく、拡張スロットあるので記憶媒体を増やせます
(だが、実際はファンがうるさいときにホコリの確認をしただけである)
長く使うにあたり、性能は自分の使用用途に対して下駄を履かせました
性能ギリギリで使用すれば、高熱になる時間が長くなりハードにダメージを与えます
日本の夏は過酷ですので、使用用途にたいしてスペックギリギリは避けたいです
(たいていパソコンが壊れるのは夏)
また、長く使えば、OSの環境も変わるのでそれを考慮する必要もあります
私の場合は、メーカーというより、購入時の形態、スペックによるものだと思います

ゆえに、外出先での使用が主な場合、バッテリー交換や延長保証で対応できない故障に見舞われることもあるので3年サイクルで買い替えを検討する考えもあります
    • good
    • 0

ノートブックとデスクトップじゃ扱いも違うし・・・


とりあえず、富士通、NEC、パナソニック選んじゃいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A