アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気ケトルでお湯を沸かす時に、ぴったりカップ一杯になるように水を入れます。
しかし、カップに注いだ時、1cm程度の誤差が出てしまうので、原因を探っていました。
何年も経って、原因は、電気ケトルに水を入れる時、電気ケトルが少し傾いていることだとわかりました。
そこで、水を入れる時に確認する電気ケトルの内壁の面は、反対側の内壁の面も見ることにしました。
これで問題は解消しました。
しかし、
「こんなことに気づくのに何年もかかるなんて、、、」
と思いました。
皆さんなら、こんなこと1日〜1週で気づきますよね?

A 回答 (9件)

ぴったり必要な分の時は、カップに水を必要な量入れて、ケトルに注いで沸かします。


鍋でみそ汁を作る時にもお椀や計量カップ、お玉、等で計って入れています。

でも、質問主さんみたいな流れだと、まわりの方もご本人様も癒やされたり和んだりで良いなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なごみ。なごむ。

お礼日時:2024/02/25 08:51

('ω') 結局覚え方が悪く、面ではなく点で覚えていたって事ですね。



この手の反省を繰り返して注意深く物事を見る事が出来るようになります。
今後に期待してみましょう。

……反省が無いと同じ失敗を繰り返します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1面にある1つの点だけで覚えていました。
対向する面のもう一点を併せて覚えることの必要性が盲点でした。

お礼日時:2024/02/25 16:10

自分もそのカップに水を入れて、それをポット(ケトル)に入れるかな。



そしてその時の水量でポットのどこに水面があるかを確認して、以後はその水面の高さになるよう水を入れる。

 ('ω') 考え方の違いだろうとは思うけど、質問者さんのそれは合理的じゃないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その位置を以後覚えておいたけれど、カップで1cm程ずれる時があり、その理由が何年もわからなかった。

お礼日時:2024/02/25 15:53

のくせに余計なことはするんだね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

味が濃いと飲めません。

お礼日時:2024/02/25 13:11

あ、ただの面倒くさがりか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。

お礼日時:2024/02/25 10:07

そもそも沸かしたあとにカップで測ればいいだけの話じゃないでしょうか。

「冷めるだろ 」と思うなら温めておけばいいだけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つでも省力化、コンパクト化。
手間数、所要時間、必要資源、必要道具。

お礼日時:2024/02/25 10:00

10mmならきにせえへん、


小さい事は、きにすなワカチコワカチコ^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲む時の濃さ味に大影響します。

お礼日時:2024/02/25 08:50

幸せですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど良い、味と濃さと風味を目指して・・・

お礼日時:2024/02/25 08:53

そもそも沸騰させることで水蒸気として出て行く分も考えているのでしょうか。


小学生でもわかる話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学生ではないです。

お礼日時:2024/02/25 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A