dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車名はデリボーイ
初年度登録はH7/9
型式はT-KXC10V
三速のオートマチック
走行キロ数は92999km

を使っております。

問題点:
運転は支障がないのですが、停止中のアイドリング状態の時にエンジンが止まってしまいます。ドライブからニュートラルに変えると止まりませんので、ちょうどマニュアル車のように停止中はNに入れています。

やってみた事:
エンジンオイルを交換
バッテリーを交換

それでも改善がありませんで困っております。
どういう点が影響しているように思われるか、ご存知の方
ぜひともご教授くださいませ。
宜敷くお願いいたします。

A 回答 (4件)

そのタイプは、キャブレター周辺にバキューム配管が


沢山張り巡らされていますね。
それの何処かが劣化してひび割れを起こしても
そんな症状が出ます。

ボンネット裏に配管図が出ていますので
それを見ながら点検してみましょう。
    • good
    • 0

ATの不具合なのか、アイドルアップの不具合なのか判りません。


ディーラーで診断を受けてください。
    • good
    • 0

これだけの情報じゃ何とも言えませんが、確かこの車はキャブ車なので、キャブのスロー系統の不具合か、点火系又は、ATミッションに不具合があるように見受けられますね。



詳しい事はディーラー等で見て見ないと分りませんので、症状が悪化する前に貰った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

おはようございます



アイドリング時にエンジンが停止する場合は吸気系のエンジンより外側から攻めるといいですよ

まず、エアクリーナーの点検は行いました?
フィルターが汚れている時は掃除か交換をして下さい

次はキャブレター・インジェクション周りの点検掃除です
市販のクリーナー等を用いて作業を行ってみて下さい

それでも改善しない場合はディーラーへ持ち込むのが1番良いでしょう

頑張って下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!