dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼い頃から強迫性障害に悩まされ、現在に至ります。22歳女です。
ついにはメンクリの先生に、人づてに「多動、衝動性」があると言われました。発達障害ということですね。診断は受けていませんが。

友人との旅行も、強迫性障害の波に捕まってしまい、楽しい態度を出すことが出来ませんでした。確認行為が最優先になってしまうからです。

友人も私に多分呆れていて、縁を切られるかも知れません。自業自得ですが。でも、これは言い訳かもしれませんが、強迫性障害の波にはどうしても抗えないのです。食事も何もかもそっちのけで確認行為をしてしまいます。申し訳なさと自分への怒りで死にそうです。

私の人生はなんなのでしょうか。

友人も全員居なくなったら、私には本当に何も無くなります。特技もありません。
生きている意味ってなんなのでしょうか。何のために生まれたのでしょうか。

他の人がらやましくて仕方ありません。普通に働いて普通に友人がいて。私もそんな未来を歩みたかった。

A 回答 (12件中11~12件)

貴女が普通に近づくには、訓練で強迫症状を軽減する事と、気になる事にポイント、特徴があると思うのでそれを避ける事が大切だと思います。



そして自分を嫌わない事ですね

強迫症状の人は共通して、わかっていて不合理な事をやめられない病気です。

依存性とは違う訳です。

まぁしかし中程度の症状なのでマシでしょう


旅行いけるなんて羨ましいですよ
    • good
    • 0

嘆いたって治りません


じゃあ現状を受け入れては
グズグズしてたって良くならないでしょう?
妬めば叶うとでも思ってます?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A