プロが教えるわが家の防犯対策術!

無知の為、詳しく教えて下されば幸いです。
納骨堂が遠方で管理費など今後の事を考えて納骨堂を畳みたいと思っています。
その際に、どのような手続きをすれば安く円滑に畳む事が出来るのでしょうか?
浄土真宗大谷派です。

①改葬証明、改葬申請の手続きをして新しいお墓にて永代供養?
②納骨堂で畳んでもらう?

どのようにしたら良いでしょうか?
アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

自分が住む地域には、墓が無くて地域ごとに納骨堂を設置して


共同で納骨をしています。何故墓が立てられないのか詳しくは
知りませんが、国定公園内にあるとか景観を損なう意味で納骨
堂が建てられているとも聞いた事があります。

現在の納骨堂ですが、納骨堂を管理所持しているのは何処でし
ょうか。まさか自宅で専用に納骨堂を建てているのですか。
そうであれば畳むと書いてあるので納得は出来ます。
その点が良くわかりません。

永代供養をするには、質問者さん宅の菩提寺である寺に相談を
する必要がありますが、ココで安易に考えないで欲しいのです
が、永代供養には幾らかの金が掛かります。これには相場がな
くて、寺が示した額を収めなければなりません。
万単位ではなく、何十万円単位から百万円を軽く超える場合も
あります。寺の敷地内にある墓地を借りて納骨する場合や、寺
の敷地内にある納骨堂に納める場合もあります。また本堂内で
御位牌と御骨を一緒に納める場合もあります。それぞれで金額
は異なりますので、寺と相談するしかありません。

寺とは別の場所に所有する納骨堂があるとします。この納骨堂
を畳むにしても御骨を出せば良いと言う訳にはいきません。
寺を呼んで魂抜きの読経を唱えて頂き、その後にお骨を取り出
します。寺と契約が終わっていれば寺に直行して納骨します。
寺と契約が終わっていない場合は、とりあえず自宅に持ち帰っ
て、仏壇に安置します。ただ持ち帰る際に後ろは振り返っては
駄目と言う決まりがあります。それは未練を残すから駄目だと
言う意味になります。

魂抜きが終わった納骨堂は、業者によって解体され更地になり
ます。これだけでも80~100万円はします。

➀の改葬証明や改葬申請は不要です。
    • good
    • 0

その納骨堂を管理運営しているお寺?にご相談ください。


どこの納骨堂も手続き、手順、費用も統一、画一化した物ではなく、それぞれで異なります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A