プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心臓に戻ってくる血液の総量である静脈還流量が増加すると、心筋が伸展して1回拍出量が増大し、心拍出量は増加する。

普通に人間の体の中でこういう事は起きてるのでしょうか?
たらふく食べたり、だとか。ありますよね?

質問者からの補足コメント

  • あなたの回答は、静脈環流量についての回答ではなくて、重力に逆らって血液をどのようにして心臓へ押し上げるか?って回答ではないでしょうか?

    結構詳しく知識があるようですので教えていただけませんか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/03 12:42
  • 脚の筋力が落ちてると静脈環流量は増加しない場合もある。という事ですか? 
    そして、重力の関係で足もとに留まる。ですか?

      補足日時:2024/03/03 19:56

A 回答 (1件)

静脈の血圧はゼロである。


採血のときも、試験管の気圧を下げておかないと血が出てこない。
毛細管を通るうちに血圧はすべて失われるからである。
スポンジを通った水道水と同じである。
なので静脈にはいたるところに逆流防止弁が付いている。

心臓の負圧だけでは血は心臓に戻らない。
筋肉の助けを必要とする。
とくに足の静脈はそうである。
あまり筋肉を動かさないと滞留しエコノミークラス症候群を引き起こす。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血圧のはなしではないです。

お礼日時:2024/03/02 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A