アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あれってなぜお替りではなく替え玉だったのでしょうか?
ちなみに、私は替え玉はスープがどんどん不味くなるので否定派です。

A 回答 (5件)

博多ラーメンは極細面ですぐに伸びちゃうので、大盛ができない(しない)ということで、替え玉になったと言われています。



後、たぶん博多っ子って気が短いので、ほとんど茹でない「バリカタ」とか「ハリ(針のように刺さるぐらい固い)とか「湯気(鍋の上を通すだけ)」・「粉(粉が付いたままのほぼ生)」という感じで食べると言われています。

なので、気質にあっていたのでしょう。私も個人的には替え玉は好きではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/25 13:20

博多では長浜ラーメンですね。


長浜市場で働くお代わりができない低所得者のために麺だけ低価格で提供したのが替玉です。
スープが薄くなるので、それを見越して濃い目の味つけ。
正直、トッピングに紅生姜や辛子高菜が用意されているのも「好きなように味つけして食ってくれ」という店の他力本願の考え。客の自己責任。
食う方も味に期待していない野蛮なラーメン。
所詮は設備が貧弱な屋台ラーメンですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/25 18:24

他の人も回答してますが、博多ラーメンの麺が細いので大盛にすると伸びてしまうからだそうです。



ただ自分はラーメン替え玉を知ったのは30年くらい前ですが、50年位まえの蕎麦屋ではざる、もり1枚追加って普通に大人は注文してました。
それで、替え玉を知った時蕎麦屋みたいだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/25 18:24

貴方が悪いわけでは無いのですがスープが不味くなるのは貴方自身が調整を出来ないからだと思います。



その様な方は大盛や白飯を頼んで下さい。

福岡の人間は大盛と替え玉が選べるなら70%以上の人が替え玉を選び大体のラーメン屋であるスープの元の「かえし」や胡椒、ある店ではニンニクやゴマ、辛子高菜で味変をして楽しんだりします。

福岡の人間はカタメン文化が根付いているので替え玉が好まれてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/03/25 13:20

手軽にほり込むだけで済むからじゃないかな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/25 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A