アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腰を悪くして、末梢神経障害になられたかたいますか?

A 回答 (7件)

お礼について


返信ありがとうございます

末梢神経障害そのものがMRIに写るわけではないのと、末梢神経障害は腰痛によるものだけではないので、複数の原因があり、足に生じるだけではないのです。
坐骨神経痛も同じく、画像検査に写る訳ではありません。これがあるからと言って必ずしも手術に及ぶ訳ではないです。
基礎疾患が不明確である場合、根治を目的とした二次障害や合併症に対する手術というのは、まず行われません

進行しているかは、過去と最新の検査結果を見比べない事には判断が不可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
原因不明だが恐らく腰部からだと。
神経内科も行きましたが異常なしだったし、DMもなかったし、、、
何科に行けば良いかも分からず…ただ仙骨の奥が痛いので腰部からかなとは思っているのですが…
最近、手の左親指、人差し指もジンジンきて首のMRIも撮る予定です。

お礼日時:2024/04/13 13:59

腰部椎間板ヘルニア発症し、坐骨神経痛を併発している状態だと思いますが、椎間板ヘルニアのメカニズムとして、首から臀部までを支える役目である脊柱(俗に言う背骨)は椎骨と椎間板が交互に繋がり形成されています。


その中の腰部に当たる腰椎という部位の椎間板が椎骨の並びからはみ出し、脊柱の更に奥に位置する脊髄という神経を圧迫する事で末端神経の足の痺れが生じます

発症する主な原因は重い荷物を持ったり、運動で腰に極度の負担のかかりやすい動作をしたり、日頃からの姿勢の悪さ、体重オーバー、運動不足、筋力の低下などの要素をきたすことで起こりやすくなります

治療法は保存的と外科的がメインですが、余程の状態でなければ、手始めに安静、内服、理学療法を実施し、経過観察の上、改善が見込めないと判断されれば手術に踏み切る事が多いです

自宅でできる事としまして、入浴にて腰部を保温、負担のかかる動作は避け、姿勢を改善、適度な運動、規則正しい生活リズム、深酒や喫煙からの脱却があります

急性腰痛症などと違って、数日や数週間で治癒するのではないので、地道に向き合う事が大切です

腰部椎間板ヘルニアと坐骨神経障害は別疾患ですが、この2つはセットです

趣旨から脱線し恐縮ですが、じんこちゃんさんは子供の頃、裸足で遊んだり、足を使った運動には馴染みがありましたか?
健康診断で足の発達が遅めとか、じんこちゃんさんが、子供の頃から感覚過敏になるよなとてもデリケートな性格だったという事はないでしょうか?
質問した意図としまして、時代の流れの変化により、子どもからの生活習慣も大きく様変わりし、個々の性格や価値観に合わせた教育方法が取り込まれ、少し昔はそれより昔の詰め込み教育から、ゆとり教育に移行した事で、持っている感性と共に成長され、目まぐるしい社会でのストレスも積み重なっていないかと思いました。
該当されるのでよろしくしたら、現在の足の痺れや感覚過敏が成人してから始まったとは限らない可能性があると考えられたからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し聞きたいのですが、MRIで異常が認められないのに、末梢神経障害になりうるのでしょうか?
もし、坐骨神経障害なら、MRIで異常が認められないなら手術は難しいでしょうか?
まだ見えずに少しずつ進行してるんでしょうか?

お礼日時:2024/04/12 11:31

寧ろじっとしていと却って具合が悪いです。

動くと楽になります。
    • good
    • 0

足の裏ならありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…気にせず頑張っているところが凄いです。あまり痛みはないんですか?いっぱい歩けますか?

お礼日時:2024/04/05 15:21

良くなったり悪くなったりですよ。

私はあまり気にせず、出来る限りは運動して血行改善と筋力アップに努めてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛みは足裏とかでてますか?

お礼日時:2024/04/05 10:42

下肢の様々な部位がチクチクピリピリするのは普通にありますよ。

ひどいときには火傷したようなヒリヒリ感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出たり、治ったりしますか??
私は足の親指や足裏が毎日ヒリヒリして感覚障害がでています。
あまり改善しなくて…

お礼日時:2024/04/04 12:50

違和感や痛みや痺れを末梢神経障害に含めるなら、腰を悪くする(=坐骨神経痛)で末梢神経障害になることはよくあると言えます。

その先の麻痺や運動機能障害をイメージされているのなら、同じ腰を悪くするでも椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄その他の器質的な障害の場合にはそういうことは起こると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。坐骨神経痛の末梢神経障害で感覚障害(感覚鈍麻ではなく、感覚過敏)になる事はあるでしょうか?

お礼日時:2024/04/03 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています