dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車を購入するんですが、コーティングで悩んでいます。調べて分からないのは、コーティングをしないと、塗装はどれぐらいで色褪せたり、ダメになるものなのでしょうか?
今回買う車は5年ほど乗るつもりで買うのですが、コーティングをしないと2〜3年で塗装が痛むものですか?
正直自分の性格上、車が黄砂とかで砂まみれになったり、鳥の糞で汚れた時に洗車機入れるぐらいなので、ガラスコーティングはしない方がいいのかなあ...と思うのですが、ズボラな私に向いてそうなコーティング等あればそれも教えてください。(購入するのはカローラクロスです。)

A 回答 (19件中1~10件)

キーパーコーティングのクリスタルキーパーをお勧めします。



ここ10~15年の車の塗装は、5年程度でどうにかなるものではありません。
それでも新車購入時にコーティーングを勧めるのはその後の手入れが非常に楽だからです。
塗装面は完璧な平滑ではありませんが新車から半年くらいは水洗いだけでキレイになります。
しかし走行する事による微細なキズ等でどんどん水垢等の汚れが落ちにくくなります。
しかし新車時のまだキレイな塗装面の状態でガラスコーティングしておけば、その平滑な塗装面の上にコーティングされるのでキレイな状態を長く保つ事ができます。
質問者さんの洗車頻度でも、水洗い洗車に通すだけでキレイな状態に戻ります。
1年に1回という頻度でコーティング代が掛かりますが、洗車機だけでピカピカになるという楽さは本当に助かりますよ。
    • good
    • 0

どれぐらい「ピカピカ」な状態を(ズボラでも)楽に維持したいかで決められれば良いと思います。

塗装の傷みだけを気にされるのであれば、たとえば私の車は新車購入から15年、25万キロ以上走行で、コーティングなし、ワックスがけは一度もしたことはありませんが、塗装が傷んだ感じはしません。

ただし、経年で多少は塗装の色味は変化します。というのも、10年ほど貼っていたステッカーをはがしたところ、その部分だけは明らかに周囲と色味が違っています。これは恐らく、コーティングしても同じことが起こるのではないかと思います。ガラスコーティングそのものは、塗装の上のクリア層を保護し、汚れをつきにくくもしくは取れやすくする効果はありますが、塗装の色味の変化を防止する効果はそれほどでもないように思います。
    • good
    • 0

コーティングというのはただの保護剤みたいなものです。



例えば、普通は18歳の大学生1年生で自動車学校に通い、普通自動車運転免許証を取得し、免許証は誰でも取得できるただの紙切れですので、自分で普通車の中古車をローンで買って初心者マークを貼って乗り出すという人が多い。

車というのは、屋外を走るとか、静電気でホコリが付くとかあるので、毎日大学に通学で乗るとまあ1週間に1度はサッとコイン洗車場で高圧洗浄機でサッと洗い、作業ブースに移動して100円ショップセリアで買ったマイクロファイバータオルで拭き上げます。

その後に持って行った ”グラフェンコーティング” というスプレーボトルに入っている液体コーティング剤をシュシュっとスプレしてサッとクロスで広げるように塗る感じ。

昔はWAXという缶に入っているものを丸い専用のWAXスポンジで薄く塗り広げて、白く乾くのでサッと拭きとっていた感じ。

昔は普通車1台に洗車して拭き上げた後にスポンジで刷り込むように塗ってすぐに乾くのでサッと拭きとると繰り返すと時間がかかっていた。

今時は、効果の持続時間が長い簡易型コーティング剤がAmazonで売っているのでシュシュっとスプレーしてサッと広げるように塗って、特に拭き取りみたいな部分が不要になった感じで作業時間が短くなった感じ。


■参考資料:2週間ぶりの洗車&グラフェンコーティング
https://fanblogs.jp/carwash/archive/99/0


コイン洗車場に寄って、1時間弱とかで高圧洗浄機で洗って、作業ブースに移動して拭き上げて、シュシュっとスプレーして広げるというのをやって終わり。

車の免許を取ってカー用品店でWAXとかを買って使ってみて、自分に合う合わないという感じでWAXでもネリとか半ネリとか、固形とか固さの塗りやすさがあったりして、「自分の車は白なので水垢が目立つので使ってみたらこの半ネリが自分的には1番良かった」 みたいに使ってみて良いとか良くなかったとかを学習していた感じ。

ただ人によっては、商品の数が多いとかでどれを選んで良いのかがわからないとかあって、前に進めない人もいる。

それで車を洗わない人とか何もWAXをかけないような人がいて、ルーフとかエンジンフード(ボンネット) の塗装が剥げたりする人が意外といた。

そこで新車を買う時にオプションで5年ノーWAXのコーティングみたいなオプションが出てきた感じ。

とりあえず新車を買ったらコーティングをしてもらい、とにかく汚れたら洗車機に入れて洗うかディーラーかGSで洗車しておけば5年くらいは綺麗を保てるでしょ? みたいな感じ。

主婦の人とか女性は特にWAXだのコーティング剤だの、種類も多いしあまり洗車しない人がいたりするので、新車の綺麗な時にオプションで有料でやっておけば汚くなりづらいかなあ~ みたいな感じ。

よく求人雑誌に、「新車を洗ってそこに液体コーティング剤をサッと塗って拭き取るだけの仕事です」 と書いてあります。


>今回買う車は5年ほど乗るつもりで買うのですが、コーティングをしないと2〜3年で塗装が痛むものですか?


Amazonとかで売っていたりオートバックスとかで売っている簡易型のコーティング剤を洗車して拭き上げシュシュっとやっていれば20年経っても綺麗ですよ。

ただ、何もコーティングをしないと塗装面に汚れが直接ついてしまい、浸食するかのように塗装面が痛み、コーティングしてあれば素手で触ってツルツルするのに、それがざらざらとなって艶がなくなっていき、いつかは塗装が部分的に剥げて見た目が汚くなる感じ。

通行人が見て、「うわっ、汚いなあ~あの車、メンテナンスもできないのに車に乗っている人かな」 みたいな感じで見られてしまう。

コーティングをすれば洗車をしないで済むというものでないわけで、コイン洗車場でサッと関門型の洗車機で洗うとか、高圧洗浄機でサッと洗った後に、みんな簡易型のコーティング剤をシュシュッとやって終わる感じ。

コーティングをしてもらっても、メンテナンスキットで自分でやる感じは必要なので、だったら最初からコーティングしてもらわずに自分でシュシュっとやれば良いのでは? となる。

今時は専門のコーティング屋さんがあって、1台40万円でコーティングしてもらえ、雨が降って汚れるとその施工店に持っていくと3千円で洗車して綺麗にしてもらえます。

ガラスコーティングって、ガラスなので雨の水に反応しますので雨ジミみたいになるので洗車してその雨ジミとかもクリーナーで落とすとかしないとどんどん汚くなる感じ。

洗車とか、簡易型のコーティング剤の施工が難しいというより、苦手な人がいる感じで自分で綺麗にできる人もいればできない人もいる感じ。

車が汚れたらGSに行って手洗い洗車してもらえば4千円弱でやってもらえるのですが、毎週だとお金が続かなくなるとかあるじゃないですか。

最初に車を買った時にコイン洗車場で洗車してシュシュっとやるというのを覚えた方が安くあがるだけの話なのです。

コーティングにはいろいろな考え方があって、1つに犠牲被膜というものがあります。

簡易施工型のスプレーでシュシュっとやって塗装の上のコーティングされた被膜があれば、真夏の暑い太陽光の熱とか紫外線とかも犠牲被膜が受けて劣化すれば落ちて行くのでまた洗車でシュシュと繰り返していれば、塗装は痛みにくい。

何も塗らないよりは塗ってある方が良い。

後は金目の問題とかそのオーナーの性格とかで変わる。

「どうせ車を高いお金を出して買うのでできるだけ綺麗さを維持して乗った方が楽しい」 と考える人もいれば、今日洗車してピッカピッカにしても明日は雨が降ってそれが台無しになるので綺麗さにこだわればお金がいくらあっても足りないぞという人もいる。

教えてグーとかでもよく、「1年に2回しか洗車しない」 という人もいれば、1週間に1度は洗車するという人もいる感じ。

マイカーだとオーナーの性格によるし、会社員だとデカい会社だとドレスコードがあったりして汚れている車で会社に行けばアウト~ となるので機械的に洗車とかしているだけだったりします。
    • good
    • 0

10年くらい乗って何も傷まなかったです。

    • good
    • 0

五年後の下取り額で、


コーティング代の元が
取れればいいですね。
全額はムリでしょうが。
    • good
    • 0

7〜10年ぐらいですかねー、屋根がある駐車場だったらたぶんぜんぜん違うとは思いますけど。



考えてみたら僕はコーティングなんかせずに野ざらし駐車場ですが、雨降る→乾燥する→夏の熱波で高温→冷える→冬は凍る→しかもほぼ毎日走る(揺れもする)とか繰り返して、何年も傷まないのってすごいことですよね。

なのでオートバックスで聞いてください。
    • good
    • 0

コーティングなんか入りませんよ


適当にワックス洗車しとけば十分
ここは日本、砂漠じゃないですから
    • good
    • 1

わかります!同じことで悩みに悩みました。


新車を購入しディラーでコーティングをすすめられました。
コーティングのランクは3つでした。
コーティングを是非ともやる決め手がなく、また不要だと言い切る決め手も欠き迷い、迷い、悩み、悩み最後は洗車が楽という一点を取りディラーではなく、コーティング専門のお店でおねがいしました。
はじめての白色のクルマで汚れが目立つことと、以前のように小まめに自分で洗車ができなくなったことを、コーティングをしないよりはマシだと、コーティングする理由にしました。

悩ましい状況ですが、コーティングをする理由としない理由を天秤にかけてみると良いかもしれません?!

クルマの光沢や洗車の頻度を鑑みてコーティングして良かったかな?!が自分の結論です。
    • good
    • 0

コーティングをすれば、単純にツヤが出たりしますから。

あとは、単純に洗車が楽だったりします。
洗車をしっかりとして、毎回、ワックスとかを丁寧にかけていればコーティングは不要でしょう。

コーティングをしていれば、洗車だけでも大丈夫だったりしますから。

ディーラーオプションのコーティングだけでも問題はないが、一番良いのは、コーティング専門業者のコーティングになりますね・・・
一応は、コーティングしても、定期的にメンテナンスを受けなければ5年とかの保証はありませんので・・・
    • good
    • 0

私はコーティングは


ディラーにお任せです

少々お高いですが
なにかとディラーさんには
新車の情報やら値引きとか
お世話に成ってるので

其れでチャント施工してくれたら
安心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A