dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年です。診断は受けていませんが、発達障害、知的障害っぽいのですが、学習支援を受けれるところは有りませんか?カウンセリングには明日初めて行きます。

A 回答 (3件)

支援学校教員です。



大学に行けているのならば、知的障害はないかと。
知的障害ならば、18歳の時に13才以下の知力しかないと言うことなので。

発達障害で学習支援と言うのは、大抵の行政は義務教育までかと。(支援学校に行っているのならば別ですが)

カウセリングで、ソーシャルスキルトレーニングなどを勧められると成ると、結構費用はかかります。
    • good
    • 1

大学2年まで障害は気づかなかったのですか?ADHDなどの精神疾患や病気などでしたら学習支援の受けれるところはすくないかもしれませんし金額が高くなるかもですよ。

    • good
    • 0

まずは医師の、診断書の発行,投薬や


治療からスタートですね‼️
障害認定有れば、支援有ります。市役所の、福祉機関にも相談して下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A