dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見るなと言われたらみんな見たくなるものですか?
普通の人間は見るなと言われたら全員見たくなるのでしょうか?
例えば今会話している最中に目線を下に下げないでねと言われたら下がってしまうのか?

A 回答 (2件)

それは人間の心理のひとつだと言われています。



何かを強く他者から禁止されると、かえって禁止されていることをしたくなる欲求が高まるという効果です。最初に回答なさった方が教えてくれています。「カリギュラ効果」だと。

ところでカリギュラって何?と疑問に思いませんでしたか。記憶違いもあるかもしれないけど、暴君で知られたローマ皇帝の名前です。(カリグラ?)その皇帝を題材とした歴史映画がボストンだったかな、アメリカの1部で上映されることになったらしいんだけど、内容が過激過ぎて上映禁止になったそう。そうしたら、かえって話題になり興味を惹いてしまったというところから、カリギュラ効果という言い方になったようです。

具体的に言うと、見るなとか聞くな、とか~をするなと行動を禁止されたり、制限されると、人はかえって、見たくなる、聞きたくなる、したくなる気持ちが湧いてくるもの、だという現象が生まれるんだそうです。

テレビで放送できないような言葉をその部分だけ消すためのピ〜という音も、その効果のひとつだと言われていますよ。
    • good
    • 0

カリギュラ効果


禁止されるとしたくなる心理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています