プロが教えるわが家の防犯対策術!

コロナもウクライナ戦争もなかったとしたら
ここまで円安は進行したと思いますか?私はしてなかったと思いますが…

A 回答 (9件)

お礼へ


いつの話をしているの。
10年前と比べた話なわけ?あなたの言ってる円安とは?
そんな長期の単位で見るものじゃないでしょう?為替は。
経済は生き物なのだから。
今の円安を語るのにアベノミクスだの黒田ラインだの死語出してきてまったく。
経済歴史学者さんですよ。何なら経済考古学者。
    • good
    • 1

ワタシもしてなかったと


思います。

円安の原因ですが。

米国は
コロナになって、給付金など、政府が
金をばらまきました。

コロナが終わって、それが生きて来た。

そうした時に、ウクライナ戦争が発生し
物価高に。

そのため、FRBが利上げをした。

日本のコロナは、たいしたことが無かったし
長い間デフレだったので
金利を低くしたまま。

日米金利差が開き、円安になった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね…アベノミクス2012年〜ずーっと金融緩和でやってきたのにドル円は115円位をす〜っとウロウロ。コロナ前はヨーロッパもマイナス金利でユーロで為替ヘッジすると逆にヘッジコストを貰えたくらいで。コロナが落ち着いてアメリカでインフレがジワジワ来てたのにパウエル議長は一時的なものと当初は誤った見解でしたよね。ところがインフレがやばいということになり、将来の金利高騰が見込まれドル円も黒田ラインと呼ばれた125円をあっさり突破。あの時のはまさかと思ってましたが。分かって頂きありがとうございます!

お礼日時:2024/05/03 07:11

多分無関係


異次元緩和、〇〇バズーカーなんてもの10年以上も続ければ・・・。
自社製品を社員が購入して・・・・いつまでも続きません。
補助金、で何とか倒産をまぬがれるだけではいずれ時間の問題。
金利安で儲かるのは金を動かすだけで利益を上げる人、人件費等通じて世間に還元されません。
影響がなかったと言えないのは確かなだけです。
    • good
    • 0

それは「たられば」にしかならないので判りません。

    • good
    • 0

どちらも全然と言っていいほど関係ない。


昨日の新聞見ませんでしたか?
金利を上げるつもりはないと日銀が言うので米国との金利差が広がると見て円が売られたのです。
この結果円安が進んだ。
これは一つの現象で一つのヒントに過ぎませんが、とにかく質問する前にまず新聞読んで基礎知識つけたら?
ネットニュースやまとめサイトを世間のニュースだと思ってるからこんな情けない質問をするようになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はアベノミクス以降ずーっと金融市場とともに生きてきた人間です。あなたのような無知な人間とは違います。一番上のtanzou2様のご回答を訓まれた方がいいですよ。あなたは何も知らない人だ

お礼日時:2024/05/03 07:13

円安の進行は、


アベノミクスの第一の矢が未だに継続していることが一番の要因です。

コロナやウクライナ戦争は、世界中が影響を受けているので、
その影響ではないでしょう。
    • good
    • 1

円安要因は他にもあるので、次期は遅れたかもしれませんが、なっていたと思います。



コロナ前からでしたが、低金利でないと不動産等のローンが組めないという考えがあるという事は国力が落ちていますね。

それと、少し前の報道で多かったのが日銀の国債保有が多すぎて、金利を上げたくても上げれないそう、もし上げると国債の運用が難しくなるという記事でした。

根本には人口減少で国内に投資がされない。アメリカのように人口が増えているところにお金が集まっていくでしょう。ですから、問題があっても外国人労働を増やすとか少子化対策を増やすしかないのでしょう。
    • good
    • 0

私もです。


ついでにインフレにもなってないと
    • good
    • 0

そうですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A