プロが教えるわが家の防犯対策術!

「10年国債利回り」が「マイナス」の月があります。
これは、国債を持っている人は利子を払うのですか?
だとしたら、持ってるだけ損なので、手放したいと思うはずですが、受け取ってくれる人がいないので、持っている人は仕方なく利子を払い続けているのですか??

「「10年債利回り」が「マイナス」というこ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    もし、国債を買ったときに、損が確定している場合、その人はなぜ国債を買ったのですか?

      補足日時:2020/09/27 21:26

A 回答 (6件)

No.2です。



> 国債買っても、…(損する)のなら、なぜその人は国債を買うのですか?
発行時に買った人は、途中で売らない限りは損をすることはありません。

投資家のなかには、他に儲けが出そうな投資先があると、
手持ちの国債を安くしてでも売って資金調達する場合があります。
そんな流通国債を安く手に入れば、手に入れた人には儲けが出ます。
逆に、国際情勢不安で他の投資先が不安になると、
価格が安定な国債買いに集中し、その国債は値上がりします。
損をしてでも価格が安定な国債のほうがましだ、と言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/27 23:38

>国債を持っている人は利子を払うのですか?



違います。

債券は、金融市場で自由に売買できます。
その時、満期までに受け取る金利と元本の合計額を、現時点の債券価格が上回った状態をマイナス利回りと云います。

逆の視方をすれば、債券の利回りがマイナスと云う事は、債券が相当値上がりしている事を意味します。
そうすると、投資家の心理として、まだまだ値上がりするだろうとの思惑が働き高値で買う人も居るのです。
勿論、安値で買っている人は、額面との差額+金利がプラスになってリターンする事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>債券は、金融市場で自由に売買できます。
その時、満期までに受け取る金利と元本の合計額を、現時点の債券価格が上回った状態をマイナス利回りと云います。

なるほど。

>逆の視方をすれば、債券の利回りがマイナスと云う事は、債券が相当値上がりしている事を意味します。
そうすると、投資家の心理として、まだまだ値上がりするだろうとの思惑が働き高値で買う人も居るのです。

なるほど、なるほど。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 18:31

マイナス金利の国債を買う人(銀行等)の理由は、次のようになるでしょう。



①その国債を買っても、さらに高値で買ってくれる人の見込みがついているから。
具体的には日銀が買ってくれるのです。

②金融緩和でお金を持て余していて、お金の処置に困っている。
本来は貸出しに回すべきだが、返済に心配がない企業(大企業、優良企業)は資金に余裕があり借りてくれない。借りたがる中小企業や個人はたくさんいるが、それらは倒産寸前で危険すぎて銀行は貸せない。

③次善の策として、銀行等は比較的安全で利息が見込めるETFや外国債券に投資をしていたが、それもここ数年は(金融緩和で)高値、低利息になってきており、リスクが無視できなくなった。
そのため、銀行等は余ったお金を金庫に入れるよりはましとして、ゼロ金利、マイナス金利の日本国債を買っているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。


>その国債を買っても、さらに高値で買ってくれる人の見込みがついているから。
具体的には日銀が買ってくれるのです。

どうして日銀がさらに高値で買ってくれると分かるのですか?

お礼日時:2020/10/04 18:25

> もし、国債を買ったときに、損が確定している場合、その人はなぜ国債を買ったのですか?



国債の利回りは実質的には市場価格によって決まるだけで、額面が保証する利回りは一定と言うことは分かったでしょう。

つまりは基本的には国債を買えばその通貨が将来的に減ることは有りませんが、それはあくまでその通貨、例えば日本円を基準にしてるからで、実際は資産価値とは物価や他の通貨との相対的なものです。つまり、日本円で金利が高くてもそれ以上にインフレしたら資産維持としてはマイナスと考えるのです。

実際は、国債の大半は銀行などの金融機関が持ってますが、金余りに国債を持っておくことですこしでも利回りを得たいと言う考え方があります。マイナス金利で日銀に金を沢山預けたら逆に金利が取られるなら、金利がつかなくても買った方が得な場合もあります。

逆に売る人は、金利を満額得る前に売った方が儲かる場合もありますし、まとまった金が今欲しい時に売らざるを得ないなど、要するに定期預金の解約と同じような理由がある場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 18:21

流通価格が「元本+利子」を超えることを言います。


マイナス分の利息を支払うのではなく、
満期日の償還価格が買い取り額以下になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

国債買っても、お金が増えない(損する)のなら、なぜその人は国債を買うのですか?

お礼日時:2020/09/27 21:22

いいえ。


購入時にすでに払っていますのでその後は払う必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

早速のご回答、ありがとうございます。

・・・ということは、額面より高く国債を買っていると思うのですが、なぜ額面より高く国債を買ったのですか?

お礼日時:2020/09/27 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!