dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、彼ともに社会人2年目です。
彼は奨学金の返済をしながら、実家の両親に仕送りを始めるそうです。仕送りがないと両親は生活できない現状と、これまで育ててもらった恩を返すという意味でやるそうです。私の親の場合はたまにの食事代すら子供に奢らせるのはおかしいという考えです。
私は将来的に結婚はしてもしなくてもいいけど子供は欲しくないと思っているのでそんなに考える必要はないと思いますが、一緒に生活するとなる場合に二人の貯金を私だけがすることになりそうで怖いです。
何回か別れ話に発展しましたが、すぐ私に影響するわけではないことと結局好きだから別れてません。
絶対結婚したら影響してくるので、付き合い続けるにしても結婚はしないと決めていて、向こうもそれでいいと言っています。考えが変わればまた話し合おうとしています。
結婚はしないと決めて付き合うこと、結婚しなくても金銭問題に発展することについて人生の先輩から意見を聞きたいです。

A 回答 (11件中11~11件)

結婚は奨学金を完済した後にして、あなたのご両親へも同額の仕送りをすれば公平だと思います。


あなたの親御さんは受け取りを渋るかもしれませんが、邪魔になるものではないので事情を話して受け取ってもらっては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A