プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

物を売る事で世界をリードしてきた日本。

今や物を買わない時代。

サービス 情報 の時代。

GAFA アメリカ。

master などカードはアメリカ。

JCBは 日本だけど利用される地域が小さい。

もう 日本内需だけのサブスク産業や。

流行り物だった いきなりステーキ のがみ…内需で稼ぐ産業ばかりでは、貿易黒字は望めない。

中国離れもそうだけど。

インドも どんなに 人が増えようが カースト制が強い国。
国が一つに生産に力を入れるのも不明。

日本は これから どうなりますか??

A 回答 (10件)

日本の未来は、今よりさらに観光産業が発展します。


日本の風景、元々ある建造物を見せて収益を上げる。

近い将来は
外国人観光客用料金、日本国民価格と2つ価格設定が出来ると思います。


世界中で日本の田舎はバカンス先に選ばれる時代へ
    • good
    • 2

日本の明るい未来について、否定的な方々の回答を見ていると今の日本の本当の問題が分かりますよ。



例えば、少子化は事実です。賃金が海外に比べて安くてアップもしていないのは事実。
だけど、否定的な人の思考はそこでストップしてしまっていて、
「少子化が問題だ」→日本が斜陽化する
「日本人の賃金が上がらない」→日本が斜陽化する
と、日本がだめになると言うことと直結させてしまってますね。

 日本にとって、少子化が大きな問題だと捉えるなら、どうやって少子化に歯止めをかけようか。子どもを産んだ人に奨励金を出せば良いのか、育児しやすい環境を整えれば良いのかと、様々な対策を努力することが大事なんです。
 賃金の問題なら、同一労働同一賃金にしたらどうだろう、付加価値のある商品作りをするためにどうしたら良いだろうなどなど、賃金をアップさせるためにどんな対策を取るのか具体的に考えて取り組む必要がありますね。

 だけど、何もしないで「少子化が問題だ」、「日本人の賃金が上がらない」と叫んで居るのが楽ちんでしょ。自分で汗をかこうとしないで、楽ちんな中に引きこもっている人が多くなっているんじゃ無いですか。
 
 次世代に、更に次世代の日本を良くしていこうとするなら、汗をかいて行動する人たちが必要ですね。
 逆に、否定だけして現状に引きこもっている人が多い状態が続けば日本は斜陽化してしまうんじゃ無いですか
    • good
    • 1

日本は観光業で食っていく国になることを決めたようなので、概ね発展途上国のようになります。


外貨を拾うための環境整備ですね。
東南アジアなどのリゾートが参考になるでしょう。
栄えるのは空港とショッピングセンターとホテルのみです。
    • good
    • 1

イーロンマスクさんが仰ってた通り滅びる。


https://president.jp/articles/-/73162?page=1

実際、生産活動に税金を使わず、消費活動にだけ税金投入ですよね。
現在の少子化インチキ対策もそうですが、今仮に生んだとしてもその方々が仕事で生産性を上げて、更に金を稼ぎ、子供を産む事に繋がるのが25年前後かかります。

そこまで毎年減るり続けます;。
だから、やっきになって、海外からの人材を入れようとするし、●ル●人の不法行為などにも見て見ぬふり?税金で手厚い保護?なのかなぁ・・・と。

海外にお金をばらまくのも同じでしょうね~

ま、50年前の利息で生活できるレベルなら、7年間お金を銀行に預ければ複利で2倍に膨れますから、そりゃぁ~~国民全体が喜んで消費活動に勤しんでいくでしょうが、株価は大暴落。

負の連鎖しかないとですm(_ _)m
    • good
    • 0

19990年バブルが崩壊し、企業はグローバルだ!グローバルだ!と海外に進出してしまい日本の空洞化が進み、更に、当時は55歳で定年だったので、まだ元気な研究者たちは海外にヘッドハンティングされ次々と日本の知的財産は海外に垂れ流されましたからね、、(元気なジジババに年金を早く渡し過ぎが問題なんですよね)



その後の今でも、公明党が経済安保やセキュリティクリアランスを邪魔したお陰で海外との共同開発は遅れ、世界の常識でもある国内誘致も日本だけ遅れ、やっと国内にTSMC・ラピダスやセキュリティ会社や電気ガスなど誘致を始めたところで、政府の供給が遅すぎるので金利差が約5%の状態で、そら貧乏そうに見えますよね、日本は世界より5年程遅れていますので

それは、中小の賃金引き上げとか、優秀な官僚離れ、元気なジジババに年金を早く渡し過ぎが問題なのと、野党が国会審議を遅らせ、自民の膿が出るまでなんですがね まあそんなに最悪な日本でもないと思いますよ
    • good
    • 0

少子高齢化が進み労働力不足や社会保障費が増加などが起き経済全体への大きな負担になるでしょう。


財政赤字も深刻で経済成長を阻害する可能性もあります。
グローバル競争がさらに激化し日本企業のイノベーションが迫られているますが、できなければかなり大きな貿易赤字を生む可能性もあるのでは。

期待できそうな成長分野と言えば、まずは観光業ではないでしょうか。
コロナも収まりだいぶ海外からの観光客が来るようになりましたので、これからもさらに観光業を開発していけば、期待できる収入源になるのでは。
    • good
    • 0

経済的にはどんどん衰退していきます


世の中はグローバル
既に日本がどうこうの話しではありません
グローバルに国などない
金しかないのです
人は生まれた国の国民になりますが企業は違う
金さえ儲かれば国など関係ないのです
OECD先進各国中、日本の相対的貧困率と格差比率と自殺率は最悪クラス
これが数字の事実
言葉はどうでもいい
そしてこれよりまだ悪いのがアメリカ
自殺率は日本ほどではありませんが、アメリカ人の平均寿命は先進国中最低
これが事実です
最早国ではない

日本という国は衰退国ですから徐々に落ちぶれていきます
でも企業はそうでもない
従って普通の日本国民は崖から事がり落ちるように悲惨になっていくのでしょう
いま、世界の人が日本を訪れている
日本は物価が安い
さらに円安だから沢山物が買える
それは言い換えれば、日本が既に発展途上国だという確かな証拠
    • good
    • 0

30年間給料が上がらない時点で終わっている


それに気づくべきです

日本の問題点は、問題提起する人を叩く
政府を批判すると反日、売国奴などという

グローバル化が進んだ社会は、国とか地域の垣根などありません
必要だと感じ、欲しいとなれば外国のモノでも何でも買うし
不要であれば、日本製のモノも買わない

日本人は、悪かろうと不要だろうと日本のモノを買う
そして満足するべきだ
という考えを捨てる必要があります

グローバルとは、そうゆうものでしょ?

良い物、ニーズのあるもの、相応の価格の物以外は
淘汰されるのが資本主義です

日本人口の7割で労働時間が少ないドイツからGDPが抜かれ
一人当たりのGDPが韓国から抜かれたのは

北朝鮮のような世襲に政治を任せているからです
世襲ではない優秀な政治家を選ばないと
日本はさらに悪くなると思います
    • good
    • 1

展望がありません。

野党は建設的な考えは何一つ持っていませんね。文句だけ付ける野党に投票している日本人も何も考えていません。
日本人はアホになりました。米国が日本を占領したときもくろんだ腰抜けアホ国家が実現しました。
これも一種のカルトです。カルトは恐ろしい。まずあなたからカルトの呪縛から逃れて新しい日本を作ってください。
    • good
    • 0

よく、日本が斜陽化する。

日本の経済がだめになるって危機感を煽る人が居ますね。
 昔から、日本のことをちゃんと見ていない軽薄な人たちがそんな事を公言して専門家ヅラして目立とうとしますね。
 
 ちょっと、還暦爺さんの記憶で順番はハッキリ覚えてませんが、戦後の日本って、繊維産業、造船、鉄鋼、家電など様々な産業で国の経済を支えてきました。それらの産業が次々に労働力の安い他国に取って代わられて、日本の経済がだめになると騒ぐ人が後を絶ちません。でも、その流れをよく見ると、一つの産業が日本経済の支柱になっている時期に、次世代の産業が育って、その支柱の産業が斜陽化しても新たな産業が次世代の日本の経済を支える形で推移しています。

 現代でも、日本の産業が斜陽化するという専門家もどきが多く居ますが、そんな人たちがあえて目を背けているものの一つ。ロボット産業。
https://tabizine.jp/article/518210/
 世界の多くのシェアを持っていて、しかも、金属加工、機械、電子などの最先端技術の塊なので他国がすぐにまねをしようとしてもできません。日本人が気づかないうちに育っている産業として、航空宇宙産業、高度医療など様々なものがあります。更に日本の産業の特徴として基礎分野がしっかりしていると言うことで、斜陽化したと言われる繊維産業が炭素繊維など最先端素材で復活したりしています。

 だから、次世代の日本は大丈夫。ただ心配があるとすれば、現代社会はインターネットが復旧して様々な情報に触れる機会がありますね。その反面、インターネットで触れただけの知識を振りかざしてる満足する人が増えてませんか。だけど、例えば旅行の情報があふれてますが、ちょっと現地に出向いてみると、その場所や人とふれ合ったり様々に経験したり感動したりすることは、ネットで知るのとケタ違いの知識や経験ができるでしょ。
 例えば来年度の大阪万博で世界の最先端技術に触れてみようと好奇心をむき出しにする人たちが増えないと次世代の新たな産業を作る活気も生まれません。
 そういう点で、知ったかぶりに満足する人たちより、自分であれこれ体験してみようと好奇心をむき出しにする日本人が増えて欲しいですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A