プロが教えるわが家の防犯対策術!

物価が上がると犯罪率増えませんか?
友だちが私が立て替えたお金を返さないトラブルが多発して数十万円まで溜まりました。その友だちの親に返してもらいましたが、まだ10万円くらい残ってます。

また、その友だちが列車に初乗りで乗って無人駅で降りる技を何度もやってます。
まだ駅員さんや乗務員さんにはバレてません。

物価が高い故にそう言う人が増えてるのでしょうか?

これも物価高肯定派の政府与党が悪いのかなって思います。世界中の物やサービスのほぼ全てが高いから、バレないお金の誤魔化しをやってしまうのかと思います。

政府与党は負担の少ない日本にしようとは思わないのですか?
罰則強化だけでは犯罪率減りませんよね。

A 回答 (8件)

物価が上がると犯罪率増えませんか?


 ↑
インフレは経済が活性化している証拠です。
経済が活性化すれば
強窃盗などの、財産犯罪は減少します。



物価が高い故にそう言う人が増えてるのでしょうか?
 ↑
一般論ですが、物価が上がれば企業が儲かり
従業員の収入も上がりますので
全体的な犯罪は減ります。



政府与党は負担の少ない日本にしようとは思わないのですか?
 ↑
デフレでは犯罪は増えます。



罰則強化だけでは犯罪率減りませんよね。
 ↑
殺人などについては議論がありますが
詐欺、汚職、交通事故などは
厳罰化で犯罪が減ります。
    • good
    • 0

そもそも犯罪率あがってませんよ、2002年をピークに日本の犯罪件数はインフレ時もデフレ時も常に右肩さがりです。


友達との金の貸し借りはそもそも犯罪ではなく契約の問題、無人駅で降りても車掌さんが回収するのでバレますし、そもそも無人駅で降りて用事のある駅に戻ってこれないでしょ?作り話なので理論が破綻しています。

正直物価があがらないことの方がおかしいので、成長産業には物価に見合った給与増加があり、衰退産業は給与が上がらないので人手不足で消滅していくというのが資本主義の基本です。コロナ禍に補助金詐欺で生き残った小売店舗がコロナが終わると潰れていったのと同じで、生活必需なライフライン以外への補助がいかに無駄なものかわかりやすった事例です。(まぁあれはコロナ禍の一時的な生活保護だと思えば理解できますが)
    • good
    • 1

貧困は犯罪率の上昇の原因にはなりますが、物価が上がる=貧困ではないので何とも言えませんよね。

むしろ逆のほうが多い。要は物価が上がっても収入がそれ以上に増えれば問題はないんです。今の日本はそこのバランスがとれてないのは確か。うまくバランスをとれなかったのは与党に大きな責任があるのも確かですね。ただしどこでバランスをとるかってのは非常に難しくて、常に最適な状態を保った政権なんてないんじゃないですかね。一概に与党が悪いってことにもならんのでしょう。このあたりの問題をみんな新自由主義だ世襲政治のせいだって言いだすと思考停止状態になったようなもんですので気をつけたいですね。
    • good
    • 0

「浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ」



私はあまり関連が無いと考えます。
    • good
    • 0

逆ですね。


むしろデフレが本格化してリストラなどで解雇され、職のない人が増えたときの方が犯罪が増えています。
https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ju/2019_03ju_ …

平成9年(1997年)から平成13年(2001年)は、リストラが本格化した年であり、職を失って次の仕事を見つけられない人たちが増えていき、そういう人たちが窃盗などを行うことが顕著になりました。

むしろ今は、20年以上前よりも遙かに犯罪自体がへっています。

増えているように見えるのは、SNSによって都道府県各地での犯罪のニュースが全国に広がるようになったことで、マスコミによって可視化されたニュースが多くなったのが理由です。

ネットが普及する前は、地方の犯罪が全国で放送されることは少なかったです。
    • good
    • 0

それが新自由主義です



金持ちが、さらに金持ちになれば
いずれ貧乏人にも金が回ってくる
小泉政権が提唱しました
トリクルダウン理論で現在も続いています

先週のゴールデンウィークの後半の成田空港での
海外からの家族旅行の帰宅者が一言
「いやー円安には参りました。家族で200万円かかりました。」
と笑いながら言っていたことが印象に残っています

金持ちは、1ドル200円になっても海外旅行に行きますし
貧乏人は、これまでの1ドル120円でも海外旅行どころか
国内旅行さえ行けない
まして、非正規社員は、1週間の休みを申請した時点で、即クビです
欧米では1ヶ月の休暇はあたりまえ
フランスでは2ヶ月休みも取れるそうです
あるフランス人は、中国、インド、香港、最後に日本行きました
これから京都と奈良に行きます
と言っていました

全て、世襲政治の責任です
    • good
    • 0

物価上昇より、消費に必要なだけの収入を得るのが厳しい状況が原因でしょう。


昭和の狂乱物価の時、残業増やして生産量をアップし、余分に作った製品をどんどんアメリカに売りつけることで、乗り切りました。もっとも、空前の貿易黒字にアメリカが反発して、いろいろともめましたけど。
    • good
    • 0

そうですね。

貧困が犯罪の原因になることはよくあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A