アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吃音がある人のことどう思いますか?
21女です。
私は軽度の吃音(普段は吃らないけど、緊張してる時と疲れてる時にたまに吃る)と、緊張すると異常に早口になってしまう所があります。

10代の頃は接客を避けてきましたが、前のアルバイト先で上司の方に「いいじゃんやってみなよ!」って言われて3ヶ月だけホテルの案内係の仕事をしました。
その時は周りの方に軽い吃音って話した上で仕事をして、接客の声のトーンや敬語の使い方は評価して貰えたのですか、何か決まったことを説明するのが苦手で、その仕事は自分から避けてました。「あれじゃダメ」って注意を受けたこともありました。

でもそこで接客の楽しさを知り、今回ゲームセンターに採用されました。
放送があるそうでとてもとても不安です。今勤務3日目が終わったところです。今のところはまだバイト中に吃音が出た時はないですが、じきにバレるのも怖いです
もし出来ないって上の方とか同僚が判断して、放送はやらなくて大丈夫になったとしても、自分だけ放送やらないのも周りの人に申し訳ないって思って辞めることを考えると思います。

そこで特に同世代の方に質問なのですが、軽度の吃音などがある人をどう思いますか
やっぱり引きますか
あと、もし放送はしなくて大丈夫ってなったとしたとき、私はそこでバイトを続けていってもいいと思いますか

質問者からの補足コメント

  • 仕事教えて貰ってる先輩に、吃音とは言ってないけど緊張すると早口になっちゃって自分でも何言ってるか分からなくなっちゃってって伝えたら、「まあ1回はやることになると思うけどあとは状況次第で」みたいな返事をされました。

      補足日時:2024/05/14 22:00

A 回答 (5件)

私も中学から18才頃までドモリでした自分でも凄く嫌で恥ずかしいと思ってたのでいろいろ考えて


最初の一言目に「えー」「あ〜」で誤魔化してたら、それの成果はよく分からないですが知らぬ間にどもらなくなってます。
放送しなくても許可あるならそのまま続けたら良いと思います。
同僚などにも話して協力してもらえたら一番ですね!
    • good
    • 0

吃音を治すところはあるんでしょうかね?


一応心療内科か神経内科のどっちかに行った方がいいです。
    • good
    • 0

吃音にも種類があるみたいなので、それによって印象変わるかもしれません。



以前テレビ番組で電話繋いで専門家の説明を聞いていた際、その専門家は語尾にアハハァみたいに、笑ったような受け答えをするので、視聴者から「人が亡くなってる話題なのに笑ってて不快、信じられない」という声が出てきました。
でもその専門家は吃音持ちで有名な方だったらしく、教え子さん達が誤解しないで!って発信してました。
私はその情報を先に知ってから実際の動画をみたのですが、本当に笑ってるみたいでビックリしました。
これも吃音なのかと20半ばで初めて知りました。レミさんは知ってたけど。

21歳前後なら私のように知らない人がいるかもしれません。
人がどう受け取るかはほんとに分かりません。
でもまずは気にせずやってみると良いのではないでしょうか。
気にする人が出てきても、少数だとは思いますよ。
放送あろうがなかろうが続けて良いんですよ。
    • good
    • 0

どうも思いません。

    • good
    • 0

あー、吃音なんだな。

って思うだけ。
それ以上でも以下でもない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A