dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートの妹が38歳の時、「結婚したい」と言い出したので、親が50万〜60万払って結婚相談所に連れて行ったところ、会員男性は全員50代の無職の男性だったそうです。
妹はそれでも「私には後が無いから」とアラ還の無職無収入の会員男性と結婚し、今、小学二年生の女の子がいますが、母の家計簿には「次女にお米送る。3万円。」とありました。
今はそういう時代なんですねえ。国はいつまで時代錯誤を続け、「女性の雇用は扶養内のみ。10万以下」と言っているのでしょうか?今の男性ってみんな無職無収入ですよ。
質問1、結婚相談所を利用する女性側のメリットは?
質問2、何故出会い系にばかり3桁男性が集まっているのですか?
教えて下さい。

A 回答 (6件)

>「3桁男性」とは「年収1千万以上ある男性」の事です。



3桁男性が「結婚を求めて」相談所に入ることは少ないでしょう。そもそも3桁あれば女性との接点はそれなりにあります。

なので3桁男性が出会い系に偏るのは「遊び相手」が欲しいからです。
    • good
    • 0

>母の家計簿には「次女にお米送る。

3万円。」とありました。
ニートしていれば、食費や生活費で毎月もっとお金がかかるわけですから、それほど大きな出費ではないです。

>国はいつまで時代錯誤を続け、「女性の雇用は扶養内のみ。10万以下」と言っているのでしょうか?

すでに改革が始まっています。103万円までは扶養のうちで給料は全額控除されます。これを超えると税金がかかるのですが、150万円までは配偶者特別控除で引き続き控除されます。ただし130万を超えると社会保険料を払うことになるので、それを嫌って130万円以内で働く人もいます。

いずれにしても配偶者特別控除の要件はだんだん厳しくなっていずれ撤廃、社会保険料も企業側の規模でパート・アルバイトも加入になっていくので、だんだん廃止になっていきます。

いきなり廃止したら影響がおおきすぎるので徐々に変化するわけですが、変化はもう始まっています。

>今の男性ってみんな無職無収入ですよ。
書いていることが矛盾しています。夫が無職無収入なら、妻はそもそも「扶養内」で働くことができません。逆に妻に所得があれば、無職無収入の夫が扶養控除を受けられます。

このあたりからも、話がウソ、またはどこかにウソか勘違いがある、ということが見えてきます。

さて、以上の前置きのうえでご質問に回答します。
質問1、結婚相談所を利用する女性側のメリットは?
確実に結婚できる(はず)。少なくとも身元があやふやで、遊び目的の人は男女ともいないと推定できるのがメリットです。

質問2、何故出会い系にばかり3桁男性が集まっているのですか?

「3桁男性」とはどういう意味ですか?経験人数が3桁ということですか?
だとしたら「出会い系」はそういう経験を求める女性も多いからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「3桁男性」とは「年収1千万以上ある男性」の事です。

お礼日時:2024/05/15 10:51

その前にこの話が作り話ですね。


38歳のニート女が突然婚活始めて、すぐ結婚してすぐ子宝に恵まれるのは不自然。40歳超えてるはず。
またあなたは義弟のことを「無職無収入の男性」と他人のような表記を最後までしておりこれも不自然。
最後の質問の回答を誘導するための作り話と思える。
こんな稚拙な作り話には引っかかりません。
    • good
    • 3

会員全員ではなく妹さんに申し込んで来た人が50代無職だったのです。



理由は単純に50代すぎの無職男性を相手にする女性はいない。

普通の男性がアラフォーで無職でニートの女性に申し込む訳ない。

ただのお荷物なんですから。

結婚相談所は結婚出来ない人達の集まりですから成婚出来ただけでも良かったかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の文章についてですが、それは人間性や経済力に問題があるからでしょうか?
それとも、それらは普通であるが、週6で家にいられる時間4時間で働いて来たブルーワーカーさんなどで、気が付いたら独身のまんま50代も半ば、みたいな状況的に仕方がなかった人達でしょうか?

お礼日時:2024/05/15 10:58

1.業者なしの素人男性に会えて、目的も同じ


2.3桁男性は遊びでアプリしてるだけで、低スペック女子と結婚する気はそもそもない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近何で男性でも業者多いんですかね。すぐそれと分かりますよねwホストかメン地下か、なんかでしょうか?

お礼日時:2024/05/15 11:01

1.子が産める(本能)


2.意味がわかりません。
扶養控除は年間130万未満です
ガッツリ働けます
だって相手無職なら扶養控除どころの話ではなく
年金生活でしょう。
ある意味地雷同士でよく子供作ったなと言う話です。親がまだ振るソデあるんならしおくればよいです。


他人には関係ありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A