dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、片側の海馬を取り除く手術を受けました。

健康診断でMRIとか脳ドックとか受けたら、過去の手術のこととか、会社に知られてしまうんですか?

A 回答 (6件)

会社が労働安全衛生法(労働安全衛生規則第66条)に基づいて実施する


「定期健康診断」では
会社が結果を把握する必要があるため報告されます

この定期健康診断は、11項目で実施されます
それ以外に、個人的にオプションでMRIや脳ドックをつけた場合
その結果を会社が把握したいときは
本人の同意が必要になります
しかし、会社によっては、基本の11項目以外に
個人の希望ではなく会社の意向としてオプションをつける場合があります
この場合の結果は、会社が把握することがほとんどです

質問者さんの場合
会社が従業員全員にMRIや脳ドックをつけて健康診断を実施した場合は
会社に知られてしまう可能性が高いですが
個人的につけたオプション(実費負担)の場合だと
知られない可能性が高いです
    • good
    • 0

会社はそれが漏れては事故が未然に防げません



そのためには補助金をだして検査を受けさせるのです

またその内容を確認し再検査通告します、報告を怠る場合は

解雇通告になります
    • good
    • 0

決して知られません。

知る術(すべ)は会社には存在しま
せん。

サラリーマンの場合、恐らく健康保険料は会社が保険料を
支払っている被用者保険に加入していると思いますので、
医療機関を利用した場合は、「医療費のお知らせ」は会社
に送付され、会社から社員に渡されていると思います。

しかし、上記通知書には診療内容や疾患名などの記載はな
く、受診医療機関及び日時が記載されているのみです。

また、そもそも、会社側は同通知書を開封する事は許され
ていません。(勝手に開封して中を閲覧してはならない)
    • good
    • 0

会社が費用を出した会社主催の脳ドックのMRIやCT項目があれば


検査結果は会社に報告されます
そうなると
知られる可能性が高いです
    • good
    • 0

会社の健康診断でMRIや脳ドックまでやりません。


なので知られる事はありません。
    • good
    • 0

>過去の手術のこととか、会社に知られてしまうんですか?



アナタが医者に言っても、会社には言わないでしょう(守秘義務扱い)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A