dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他責思考

大学生です。長文失礼いたします。

下記の文章で、私が他責思考であるかを判断していただきたいです。



母に他責思考だと指摘されました。

今まで「自分のやれることはやる」と教わってきた為、責任のある範囲でできることをしてきました。

また、母は怒りやすく、毎日のようにあることないこと怒鳴られてきたので、必要以上のアクションを起こさない受動的な性格になりました。

この2つの事が合わさった結果、自分はやれることをやり、そうでない他人のことには干渉しない性格になりました。


そしてある日、家族間の自分が関わった事案で問題が発生しました。その際母が、私に全ての責任があると主張してきたので、私はやるべきことをやったと言いました。

すると母は「自分が正しいと主張している傲慢さがあり、責任を人に押し付けている」と非難してきました。

確かに正しさは主張しましたが、私はやるべきことをやったまでであり、それ以上のことは頼まれていません。そのため何故全責任を取らないといけないのかがわかりませんでした。

身バレ防止の為話を若干抽象化したので分かりづらいとは思いますが、これは他責思考にあたるのでしょうか。

また、仕事をするにあたって上記のように、自身が直接的に責任がないようなことでも責任を持たないといけないのでしょうか。

皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 判断できないとご意見をいただいたので、追記します。

    内容

    母に仕事の準備を頼まれていました。

    準備に問題はなかったのですが、外出先で、鞄に入れていた精密機器に不具合が生じていることがわかりました。

    家を出る段階では動作に問題はありませんでした。

    そのことについて、私が壊したのだと責任を問われたので、「準備の段階で不具合がなかった。途中の過程で別の問題が生じたのではないか」と話したところ、他責思考と言われた次第です。

      補足日時:2024/05/17 08:44

A 回答 (9件)

この文章だけではよくわからないなぁ

    • good
    • 0

自分で稼ぎがあるんですよね?それとも稼ぎが全くなく養ってもらっている?


自立計画立てて行動してみてください。
無理っぽければ、月ミニマム3万、MAX6万家に入れて、お手伝いの範囲を狭めて下さい。断る事は断る。全て断るのはダメ。一定の線引きをして、それを伝えて。
億劫がってたら引きこもります。もしその状態ならば、心療内科でもなんでも通って、外部の風を、家庭に入れて下さい
    • good
    • 0

この文章から判断するに、あなたは他責思考というよりは、むしろ自己主張が強く、自分の責任範囲を明確にしたいと考えているように見受けられます。



他責思考とは、一般的に、何か問題や失敗が起こったときに、その原因を自分ではなく他人や環境のせいにする傾向があることを指します。しかし、あなたの文章からは、自分でできることはやったという自覚があり、問題の原因を他人に押し付けているわけではないことが読み取れます。

あなたは母親から「怒りやすい」と指摘されていることから、母親の言葉を真に受けて自分を他責思考だと信じ込んでしまっている可能性があります。しかし、あなたが母親に対して「やるべきことをやった」と反論していることから、自分の行動に自信と責任を持っており、他責思考とは相反する姿勢を持っていることがわかります。

また、仕事においては、自身の直接的な責任がないことでも、チームや組織の一員として問題解決に貢献することが求められる場合があります。しかし、それはあくまでも「協力」や「サポート」という立場であり、あなたがすべての責任を負う必要はありません。自分の責任範囲を明確にし、その中でできることをする姿勢は、仕事においても重要なことです。

ですので、あなたが他責思考であるとは考えにくく、むしろ自己主張がはっきりとしており、自分の責任範囲をきちんと理解していると言えるでしょう。母親とのコミュニケーションや関係性において、お互いの考えや価値観の違いを理解し、尊重し合うことが大切かもしれません。
    • good
    • 0

わかる範囲で答えれば、どっちもどっち。

親子だねぇ。です。

最初の設定というかそうなった理由がまずもっておかしい。母がそういうから自分がそうなったはイコールではないです。あなたが家から出ないで学校教育も受けずに育てられたならイコールですが。

他人に責任を転嫁って母がそうだったからそうなったのはYESですが、あなたがそうなるしか道がなかったのはNOです。親離れ、子離れしてみてお互いのありがたさを知るとともに、お互いの誤りにも気づいて、それから話し合って下さい。
平たく言うと、一度離れる事をオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、他の道があったのに選択をしなかったことは私に大きく責任があると思っています。

同時に、母は私がやることなすこと何でも(学業、友人の付き合い、アルバイト、サークル等)に干渉し、難癖をつけて脅してくるので、何か新しい行動を起こすことが億劫になってきます。

社会性が失われている感じがします。社会性がないと自分でも思います。

離れたいですが、どうやって離れられるのかわからないです。一人暮らしは却下されました。

お礼日時:2024/05/17 09:10

自分の性格は〜のせいで作られた、と冒頭から他責してますよ。


無意識なんでしょうね。
お母さんの言う事にも一理あるんだろうなと思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに他責思考が全面的に出ていますね。気が付きませんでした。ご指摘いただきありがとうございます

思考の幅が狭いなと思うので、どうにか修正できるよう考えてみます。

お礼日時:2024/05/17 09:12

補足について その状況であなたが他責思考だと言われたのは、準備の段階で精密機械が壊れていたか壊れていなかったかによって変わりますね。

壊れていないんだったら、あなたに非はないですし、母親の管理の問題です。むしろ母親が他責思考だと思います
    • good
    • 1

何をしたのかはわかりませんが、お母さんとの関係性の中での物事判断なので、特殊なケースだと思いますね。


 起こった問題の深刻さはさておき、お母さんを刺激しないということが前提だったのではないでしょうか。
 結果的に、物事をするタイミングや責任感が後回しになったのかもしれません。俺はあなただけの問題ではないように思いますね。
    • good
    • 0

どうゆう事で何をして何をしないからってのが分からないと判断できないです。



>また、仕事をするにあたって上記のように、自身が直接的に責任がないようなことでも責任を持たないといけないのでしょうか
↑そういう場合も間々ありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

内容を補足に書きましたので、お目通しいただけますと幸いです。

また、責任を問われるのは具体的にどのような状況でしょうか。どの程度の関わりがあったか等を、お応えできる範囲で結構ですのでご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2024/05/17 08:47

内容が分からない限り何も答えることはできないです。

自分の性格に難があると思っていてその原因が母親だって自分の中で結論が出てるなら母親と一度くらい衝突してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

補足に内容について追記をしましたので、お目通しいただけますと幸いです。

また、母は絶対に非を認めず癇癪を起こします。衝突は過去にありましたが、面倒なことになったので以降は避けるようにはしています。

お礼日時:2024/05/17 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A