dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、頭痛持ちですがSG顆粒依存みたいです。糖尿病の血液検査で、肝機能が弱っていると言われました。友達に聞いたら、カコナールやSG顆粒は、肝臓に良くないから、私は、ロキソニン飲んでるよ、と言われました。ロキソニンは、腎臓で分解されるみたいですが、ロキソニンに変えたほうがいいですか?

A 回答 (2件)

他の方も書かれているようにロキソニンに変えたところで副作用の問題は出てくると思います。


ですから、なるべく薬に頼らないようにしていった方が良いと思います。
もしかしたら、あなたは心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っていませんか。
もし、こういう特徴を持っているとしたら、あなたの頭痛は神経症から来ている可能性もあると思います。
そして、この場合であれば森田療法の学習をしながら薬に頼らないようにしていくと、やりやすくなると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-34.html
https://www.mental-health.org/morita.html
    • good
    • 0

お友達、間違えていると思うよー。


ロキソニンやボルタレンはカロナール(カコナールじゃないよ)やSG顆粒より格段に強い鎮痛剤なので、なるべく使用しない。
使用する時は胃腸障害(胃潰瘍など)の副作用の可能性が有るので、胃薬併用です。

肝機能を心配しているようだけど、
カロナールもSG顆粒も「既に重篤な肝機能障害のある人」には使わないというものです。もちろん、ロキソニンも同じよ。
副作用の無い薬は有りません。

お友達よりも、医師か薬剤師さんに相談するようにしましょう。

ロキソニン
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_ …

カロナール
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_ …

SG顆粒
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1149116D1033 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A