dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職した会社から離職票は郵送しないから、手渡しするけら取りに来いと言われています。
仕方ない事なのでしょうか?
正直、辞めた会社に出向きたくありません。

A 回答 (6件)

それが、その会社の方針ですし、仕方ないです。

    • good
    • 0

返信用封筒に切手を貼って、「これに同封して郵送して下さい」って言えば良いんじゃない?

    • good
    • 0

辞めた人に切手代が出せないのでは???



返信用の封筒に切手を貼って、会社に郵送すれば良いです。

<お世話になりました。忙しくて行かれませんので、郵送でお願いします。>と言う風な言葉を添えれば良いと思います。
    • good
    • 0

離職票は、通常は郵送されることが一般的ですが、


退職後に離職票を受け取る際、手渡しで受け取るか
郵送で受け取るかは正直、会社の方針によります。

退職後も離職票を受け取れない場合は、
ハローワークで手続きを行うことで失業手当を
受けることができます。
https://roudou-bengoshi.com/shitsugyouhoken/4007/
    • good
    • 0

郵送は約一週間かかります。


早くても。
手渡しなら即日中です。

新しい会社に移るために途中でお金が欲しいなら、すぐに。
それがいらないなら必要ありません。
    • good
    • 0

しかたないことです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A