アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。DVが原因で離婚して3年がたちます。子供は経済的な理由から元夫の元が引き取りました。3人います。もう来年は中学生です。経済的にも安定したので私が引き取りたいと思っていますが、元夫との話はまとまりません。それに、この数年間私は子供を捨てたと言ってあるので子供たちの心が少しずつ離れていってるように感じます。それに元夫は子供たちの前で私を侮辱します。先日子供との面会の帰り際にまた会おうと(長女の)ほほにキスをしたら
「きたないぞ!!おとこのち○ぽをくわえた口だぞ!」

と言いました。私は、1年前ある男性と出会いました。相談をしているうちに深い関係になりましたが、一番は子供たちの為に生きたいと、引き取りたいと思っているのです。子供にそんなことを言う元夫が許せません。子供たちは前夫の影響を受け、どんどんそんな風に思い込んでいるようなのです。彼の暴言は続きます。
そして子供たちが離れていくことがとてもつらいのです。

子供が泣いて迎えに来てといった日がありました。
その日車がなかった為に、会社スタッフに迎えに連れて行ってもらいました。それを知った元夫は数日後
子供の前で「おまえはそいつにもまたをひらいたのか!!!」と侮辱しました。そんなはずもありません。

子供の前でも言う言葉ではありません。悲しいです。 

その他8歳の子供の歯は虫歯だらけ、治療にもいっていません。 一度調停をしましたが、親権変更できませんでした。納得できません。

いい方法はないのでしょうか?

この私や私の親族に対する暴言や暴力などに耐えられなく私は離婚したのです。彼は酒乱です。ただ、日ごろ温厚に見えるので、誰も信じませんが・・・悲しいです。

 「

A 回答 (4件)

 こんにちは。

暴言に惑わされてはいけません。

(1)・同居
(2)・費用
(3)・親権

 親権があれば、全て通用すると思うのは間違いです。

主なものは、(1)ではないでしょうか。

 お子さんを思うなら、現在のお子さんの利害を考えてみましょう。

1・その環境とお母様の環境と、どちらが快適だとお子さんが言いますか?

2・お子さんの居心地が悪くなったとき、施設に行くことをどちらも許しますか?

3・どちらの環境にいるほうが、お子さんの安全が守られますか。
 
 そういった場合、お子さんの気持ちが一番だと思うのですが、親権がないと同居もできないのでしょうか。

 お子さんの快適さは、現在の水準から言って、1の意志が通り、2の自由が通ることだと思います。なお、3は安全のためで、一番に優先します。通っている地域の学校の様子を見てください。

 つまらない程度のことで、たらいまわしにしては、どちらにいても居心地が悪いでしょう。

 上の3つについて、お子さんに考えてもらって、決めてもらいましょう。また、考えが変わったら、いつでも両者の間を行き来できるようにしなければいけません。

 一番問題なのは、離婚後の関係が、お互いに気が合わず、話し合いもできないということです。お子さんが決められないのでしたら、結局性別に落ち着きます。男の子は父親、女の子は母親の方となります。

 同居が一番で、費用と親権は後から考えたらいいのではないでしょうか。

 しかし、嫌になってきましたね。ここまでくどくどと考えるのは大変です。

 虫歯に気が付いたら、一緒に歯医者に行って診てもらい、医療費程度はお支払いになったらどうでしょうか。お子さんには、あなたのお気持ちが伝わると思います。

 お子さんの気持ちになって、どちらに住んだ方が快適か、いつも考えてみましょう。モラルに適したものでなければいけません。

 細々としてしまいましたが、児童施設を訪れて、施設の人と話し合われてはどうでしょうか。お子さんの気持ちが決まったら、児童施設に行って、しばらく住めるようにしてもらってください。
 そこまでしたら、相手が話し合うこともできず、お子さんも母親との同居を願っている、そういった意味になります。

 その上で、児童施設からはじめてはいかがでしょうか。気楽な可能性ですが。
    • good
    • 0

子供は父親の暴言を聞いてないのでしょうか。


父親が母親に暴力を振るうのを見てないのでしょうか。
子供も飯を食わせてもらっている恩は感じてます。
子供を養育する父親と母親に暴力を振るう父親は違う物と理解しています。子供だから飯を食わせてもらっていると。母親が逃げるのは当たり前と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
離婚して3年私は子供を捨てたと言われ育った子供たちは、私は悪い母だと思っています。
相当な暴力を受けました、歩けないほど足がはれたこともあります。 でも、子供たちは私が悪いと思っているようです。悲しいかぎりです。この姿を見せたくないと離婚をしたのですが、父親・私・子供の三角関係のもつれは続きます。
いつか子供も理解できる日が来ると思っていますが、離れていく子供をみていると寂しい気持ちです。
彼女たち(私の3人の娘)が大人になり理解できるようになるまで、がんばるしかないのでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/22 15:22

回答にならないかもしれませんが・・・



個人で弁護士さんに相談するのは難しいかと思いますが、今は各地でDVに関する問題に自治体も取り組んでいます。女性センターなどで弁護士さんに相談なさるとよいと思います。お金もかかりませんし、素人ではわからない法的な解決方法があるかもしれません。

お辛いと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今まで他に相談をするということがなく、自分の知識だけの判断をしてきました。結果、子供の件でももめてばかりで前向きには進みませんでした。一度弁護士に相談に行きましたが、県の弁護士協会の担当弁護士さんで親権問題等には詳しくないようで、あまりよいアドバイスもいただけませんでした。 弁護士さんによっても違うようですね。 

olive33さんのアドバイス参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 17:44

無責任にすみません。


夫婦の事情で離婚されていても、
子供さんにとっては、大好きなお父さんと お母さんであることには変わりないのでは。。。?

暴言する元ご主人、内容も、ひどすぎるとは思います。
でも、あえて笑顔で、
「どういう意味か、よくわからないけど、
私はそんなことはしていませんから ご心配なさらないでくださいね。」(元夫に向かって)

「信じられないと思うかもしれないけど
あなたたちは 私のだいじな、子供たちだから」(子供たちに)
というのはいかがでしょう。

私は子供もまだ小さいですし、
離婚経験もありませんが、
別の事情で、人前で「えっ それは子供に聞かせたくない」ということをいわれることはあります。
それで私が「自分が傷ついた!ひどい!」と泣くだけではいけないと思っています。
傷ついたことは隠さないけど、

それでも できるだけ きちんとした発言をして
自分の姿を見てもらいたいと思っています。

そういうひどいことを言う人はいるのだと、。
言葉は悪いし そういう行為は間違っているが、
いくら言われても、自分はそうじゃないと毅然としていて欲しいと思います。

だんなさんがどうこうじゃなくても、
堂々としていて欲しいと思いました。

「お父さんには ああおっしゃるつらい事情があるのね、
あなたたちも聞いてショックを受けたかもね。
言われたのは、本当のことじゃないけど、つらい気持ちになったね、ごめんね。」

「お母さんに力になれることがあったら、いつでも言って。。。」

と、言うことはできると思います。
ご主人の言われることと お母さんの発言の違い、それをどう取るかはお子さんたちにも自由があると思いますし。。。
虫歯の件ですが、診察についてなら、
数回、ご兄弟につきそってもらい、連れて行ってもらえば、
あとは8歳でも 近所なら、自分でいけるようになるかも。。。それを年長の子供さんに聴いてお願いされて見られては?

いい方法は思いつかないのにすみません。
皆様のお幸せをお祈りします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。先日お礼メール発信したはずでしたが、反映されてなく驚きました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

おっしゃるように、相手も子供にとっては大切な父、私も否定ばかりではいけないのでしょう。私のそういう気持ちがよりいっそう彼を逆上させ、子供たちも悲しめてきたのかもしれません。
子供たちが強く元気に育つよう見守っていこうと思いました。

歯科の件も長女にに相談してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/15 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!