プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回の事件はいつのまにかビンラディン首謀のテロ、ということで流れが出来ています。ブッシュ政権はアメリカ国民はもちろん、国際世論もハイテンションのうちに、と事件の事実関係の客観的解明を差し置いて、次々に方針を打ち出しています。しかし仮に事実はブッシュ政権の公表しているもの以外にあった場合ブッシュ政権の意図しているものは何でしょう?
例えば「中丸薫さん的世界観」ではどう読むのでしょうか?

A 回答 (4件)

あくまで、個人的な意見ですが、


今回の大統領選は何かと問題がありましたよね。
そのせいか、支持率はいまひとつです。
で、戦争起こして勝てば支持率大幅アップ=次回再選が狙えます。
世界中がアラート状態に入れば石油の値上がりが見込めます。
ブッシュ大統領は石油業界のお膝元テキサス出身です。
さらに兵器業界も特需(?)が見込めますし、新兵器の実戦テストもできるでしょう。
さらに「アメリカに盾突く奴はこうなる」という示威行動になります。
言ってしまうと中東が平和になると石油は値下がりするし、兵器の売り込み先も減るし、
発言力も落ちるしで、アメリカには嬉しくないことばかりです。

かといって、あのテロはアメリカが起こしたなどという気はありません。
原因の一つではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も大方K-1さんのように思っています。
ブッシュ政権はその誕生のときから「何か目論んでいる」と思わせるキャスティングでした。選挙のことまでさかのぼれば「ブッシュ大統領」誕生自体もその目論見のはじまりかと思わせるくらい出来すぎでした。
テキサスの石油資本の利益のために京都議定を無視したり、パウエル長官は事件のホンの数日前に「シオニズムが人種差別というのなら出席しない」と「世界人権会議」欠席を表明してました。ここまではっきりイスラエル寄りを表明している政権です。テロ撲滅・テロリズム攻撃を理由に何でもありの特例を世界的規模で恒常化させることもその意図するところでしょうね。

お礼日時:2001/09/22 15:01

「テロ撲滅」以外に、何か目的があるのでしょうか??




ウサマ・ビンラディンとその配下が黒幕だというのは、アメリカの筋書き
ですが、当たらずとも遠からずだと思います。

世間には公表していませんがアメリカも情報機関を使って盗聴等をかなり
やっていたようですから、そこで掴んだ証拠を元にアメリカは名指しで
非難しているのではないかと推測しています。

実際、イスラム原理主義の過激派グループは、裏で相当つながりがあります。
ウサマ・ビンラディンが直接手を下さなくても、関係したテロ組織が実行
したという話はおおいにありえます。

しかも事件の数ヶ月前に予告の宣言をするなど、状況証拠だけみれば
ウサマ・ビンラディン主犯という線はバッチリ揃ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。cse-riさんが最後に書いてらっしゃる「バッチリ揃っている」ところがすっきりしないのですよね。ビンラディン氏首謀だとしても「犯行声明」とか「アメリカへの批判・メッセージ」を何もしていないことも不可解です。これまでのように「犯行声明」「メッセージ」を発信する予定であれば「状況証拠」をなくす努力などしていないから、あちこちに状況証拠があるでしょう。「犯行声明」を出さないつもりなら、当然証拠となるものを残さないように動いたのではないでしょうか。突撃炎上した機内にあった彼らのパスポートが焼け残っているなどと思えないのです。
パールハーバー同様、テロがあるとの情報をしっかり掴んでいながら敢えてそのままにしておいた。ある勢力が何かの意図を持って。しかしテロの詳細については知り得ておらず、起きた後でその凄さに当の勢力自体が。戸惑いショックを受けた・・・。と思えるのです。その勢力を表で代表するのがブッシュ大統領だと思うのですが・・。

お礼日時:2001/09/22 14:52

建前は、もちろんテロ組織撲滅ですが、想像するに、いくつか本音が有ると思います。



#1のようなご指摘の他に、ブッシュ氏個人のこと。
支持率ももう一歩足りなかったし、なんだかしょんぼりした印象で、「ブッシュは臆病者」とも言われていたようです。今回の事件はこれらを一気に吹き飛ばす、絶好のチャンス。ブッシュ氏が事件後急に毅然となったとも報道されてます。

だけどあれだけの大仕事ができるスケールの大きさが、ルーズベルトのように感じられますか?ぼくは不安です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私もブッシュ大統領の顔がアップで出るたびに不思議な思いで見つめてしまいます。人相が見れるわけではありませんが、尋常ならざる顔だと思ってしまいます。常軌をはずしているという意味で。これから始まることへの責任の重大さに緊張して青ざめている、という意味ではなく。文字通り、常軌を失っていると思うのです。オーラというのか、生命エネルギーをまったく発していないように見えます。面白いことに事件後二日目くらいではっきりと表情が変わりましたね。涙を見せたときの後くらいから。初めの頃はうろたえ、泣き出しそうな顔でもまだ生命エネルギーとでもいうか、そういうものは弱弱しくても感じ取れましたが。今ははっきり死んでますね。自分自身でなく何かに突き動かされて動いているように見えます。
弱虫が開き直ったら何をしでかすかわからない、という意味で不安ですね。

お礼日時:2001/09/22 15:13

No.2の返答についてのコメントです。



>ビンラディン氏首謀だとしても「犯行声明」とか「アメリカへの批判・
>メッセージ」を何もしていないことも不可解です。

犯行声明を出したら「私が犯人です」と自白しているようなモノ。
自分の命どころか、かくまってくれるタリバンまで道連れにしてしまうでしょう。
オサマ・ビンラディンは、私が見るに相当賢い人物です。

一応、アメリカへの「批判メッセージ」は出しています。
http://www.yomiuri.co.jp/crash/0913_02.htm


また、現在のところアメリカはオサマ・ビンラディンのテロ事件関与を示す証拠
を具体的には発表していません。「証拠を掴んだ」という報道発表は何回かされ
ていますが。

しかし、アフガンのタリバン以外の国で、オサマ・ビンラディンの犯行関与を否
認する意見を発表したという情報は聞いていません。

しかもEU諸国は事件の直後から、アメリカに対して何らかの協力姿勢を示し
ているところを見ると、各国の情報機関は既にイスラム原理主義勢力・特にウサ
マ・ビンラディン配下の組織が事件に関与していた情報を掴んでいたことが推測
できます。
特に、アメリカとは別個の立場で外交をすることの多いフランスでさえ、積極的
にアメリカを指示する立場を取っていることを見ると、フランスの情報機関もイ
スラム原理主義勢力の過激派が関与していた情報を入手済みではなかったかと考
えています。

それに引き換え、小泉首相をはじめ日本政府の対応が事件発生から今ひとつ腰が
座らず動揺しているように見えたのは、日本の情報機関が今回の事件を全く察知
していなかったからと思われます。
日本の内調(内閣調査室)が、中東問題には疎い様子が伺えます。


>パールハーバー同様、テロがあるとの情報をしっかり掴んでいながら敢えて
>そのままにしておいた。ある勢力が何かの意図を持って。しかしテロの詳細
>については知り得ておらず、起きた後でその凄さに当の勢力自体が。戸惑い
>ショックを受けた・・・。と思えるのです。

歴史に詳しい日本人は、そういうように見えることが多いようですね。類似の
意見をあちこちで耳にします。
しかし、上記の説は現在のところ推測の域を出ておらず、裏付けとなる情報が
全くありません。

仮に陰謀があったにしても、全ての証拠を隠滅することは非常に難しく、何らか
の形で必ず痕跡が残ります。上記の説を立証するとしたら、その証拠探しが必要
でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯行声明うんぬん・・の記述は「これだけビンラディン氏首謀」と思わせる状況証拠を残したにしては、という意味で書いてます。自らが行ったと知られたくなければここまで証拠を残すようなことはしないだろう。ここまで証拠を残すくらいなら「犯行声明」をするだろうし、当然ことの推移、アメリカの報復を計算の上でやっているはずだ、ということです。ビンラデン氏もタリバンもアメリカが自分たちを攻撃してくるとは予測していなかったような対応が見られます。彼らにとっても今回の事件と、急速な事の成り行きに対して戸惑いがあると思えませんか。このことからビンラディン氏首謀ではないのではないか、という意味です。イスラム諸国は非常にに慎重にことの推移を見ていると思います。ビンラディンならやったかも、という事でアメリカの報復を認めているとは限りません。アメリカの一方的情報だけで動いているはずは有りません。フランス、イギリスなどもあらゆる情報を踏まえて国益を考えているでしょう。国益こそが第一で、事実を究明することや正義は二の次です。国家として当然のことです。情報機関もなく、「同盟国に対して証拠は有るの」なんて聞けません、などといいながら、そのときそのときで対応していくくという日本政府が特殊なんじゃないでしょうか。
>上記の説を立証するとしたら、その証拠探しが必要でしょう。
「陰謀説」の根拠を立証しろ、とおっしゃっているのでしょうか。私は外に向かって「陰謀だ」といいたいわけでは有りません。一方的に流されている情報だけでものを判断したくないと考えているのです。そういう意味でまったく別の視点で見た時、どのような考察が出来るか、という事でここで質問したのですが。 
一般市民レベルでも、与えられた情報はフィルターがかかっていることを自覚する必要があると思いますが。

お礼日時:2001/09/22 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!