dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は25歳フリーター、収入は月25万程度です。私には現在消費者金融3社から約70万円の借金があります。自分自身の借金ではないのですが、名義を貸してしまった自分にも責任があると思い9ヶ月間返してきました。彼は必ず全額返すと言っておりますが、色々あって先月からやっと働ける状態になったみたいです。一応今月の給料を貰い次第、分割して返済してもらえる約束です。期待はしてませんが・・・。いずれは必ず利子を含め全額返して貰いますが、今のトコロ自分で返していこうと思ってます。1社に30万・1社に15万・1社に25万といった具合で残高があるのですが、全て金利が27~29%と高いので金利の安い所で借り換えとしようかと思っています。全部一本化にするか、1社の30万だけ借り換えするか迷っています。現在上記順に3万・1万・1.5万と毎月返済しており2年程で完済する予定です。ただ、一本化にすると元金に対しての利息なので利息が大きくなるのでは?とも思います。色々計算してみたのですが他の方の意見もお伺いしたくて相談させて頂きました。よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

法的整理と一括・部分弁済はおいといて。


返される意思があるのであれば、一本化したほうが
後々金利負担は少なくなります。
年利29.2%の場合の70万の金利は20万近くですが、一方、銀行系ローンの一般的年利18%の金利は12万ぐらいです。差額が8万程で、毎年元本は減っていくので、ゆくゆくかなり楽になります。特に銀行系・カード系は熾烈な競争を行っておりますので、あなたの年収に対する貸し付けは、貸す方にとってはおいしいと予想されます。
一本化すれば、期日管理も容易で、且つ、利便な返済方法(コンビニ・ATM)も利用できますね。
但し、色々ハードルは越えていかないといけないでしょう。まずは、失礼ながらフリーターであること。
当然、収入は不安定と判断されるので、与信上、マイナス
要素ですが、これまで得てきた給与明細もしくは給与が振り込まれている通帳の明細があれば、フリーターとしても一定のプラス要素としてみてくれるところもあるでしょう。
次に借り入れる会社探しです。恐らく複数の会社に断られる事があると思いますが、諦めないことです。
一本化したい旨と自分が返す意思がある!という事をアピールしなければいけないでしょう。貸す会社にとっては、
他社のシェアをちょっとでも自分の物に出来るチャンスなので、収入原資の疎明をキチンとすれば、拡大路線を取っている所であれば、借り入れ出来る可能性は上がります。
でも借り入れ一本化の際は、相手企業に名義貸しをした事は、絶対言わないようにして下さい。

選ぶ会社は信用のある所。大手銀行の冠がついている会社、今流行りの○天・ヤ○ー、ライブ○ア等は力を入れて
貸出残高を増やしています。聞くところでは、竹中直人と桃井かおりがCMキャラの企業は、借り換えに力を入れていると聞いています。金利は15~18%ぐらいがいいです。
(今、現在借りている所から残高証明を取り寄せるのは基本です。)

法的整理をされる程、借入額が多いとは思いませんし、
諸費用・時間負担がかかりますし、裁判所の呼び出し通知は目立つ形式で必ず自宅に届きます。

老婆心ながら、名義変更を依頼された知人の方には、念書・借用書等を取っておいた方がいいと思います。
長々とすいません。

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。やはり法的処置は諸費費用がかかりますよね・・・。一本化考えてみます。フリーターが不利なのは重々承知の上です。頑張ります。

補足日時:2005/05/26 16:15
    • good
    • 0

少しずつ返していても


減りません。

返していれば減るのが普通ですが、
返せない時期がでてきてしまうため
結局行き詰ってくるのです。

借り換えもうまくしないと大変です。
金利を考え、よくよく専門家に相談したほうがよいと思います。
    • good
    • 0

>100万借りて30万返済しました。



ほとんど利息しか返してませんよ。永久に利息だけ払うのがいやならもっと返済しないといけません。

この程度なら借り替える必要度は無いと思います。

私なら奨学金の返済とかを止めても整理するほうを優先します。
まず借入先を減らさないと管理が大変。
少ないとこから多めにかえす。

全部一本化なんて無担保では難しい。
1社でも全額返済が生活圏で可能ならいいと思いますが。
    • good
    • 1

 No.3を書いたものです。


 まじめに考えているようなので、再度返答します。

 贅沢かどうかは個人差がありますのでなんともいえませんが、25歳の頃は家賃を含めて8万円くらいで生活していました。
 ちなみにいまは18万くらいで家族3人暮らしていますよ。

 それはさておき。
 あなたの借金額なら、借り換えも一本化もしないで一気に返済が一番有利です。というか、一本化なんか申し込んだら変なところにだまされる可能性が高まります。
 参考サイトのFAQも読んでみてください。

 特定調停などをすると5年くらいはどこからも借金できなくなるし、当然カードなんて持てなくなりますのでおすすめしません。


 具体的には、生活を切りつめて額の低い15万の会社を2ヶ月程度で完済しましょう。ちんたら返済していたら利子が増えるだけです。その間、他の2社は今まで通りの返済。
 その後、25万の会社を3ヶ月程度で完済。
 その頃には返済のこつもわかっているだろうから残りの1社を2ヶ月で完済。
 7ヶ月ですべて返済です。

 その間は、とうぜんバイトも増やしましょう。
 携帯に何万円も使ってませんよね?

 完済したら、正社員への道も考えはじめてはどうでしょうか。

 検討していただければ幸いです。

参考URL:http://www.jooo.net/index.html
    • good
    • 1

特定調停や任意整理を依頼した場合の報酬は3~5万位と思います。


ところで、特定調停や任意整理ごの返済による特損を考えると、現残債務が70万円として、貴方が9ヶ月の返済をしており、債務者がそれ以前の返済があり1年以上の取引があるのですから利息制限法による見直しの利益は約5~10万。見直し後の返済を無利息による返済の利益は15万円となります。なお、70万円を18%の利息による返済の場合2年半の返済期間、21%とすると3年となります。今払う報酬より短期返済できる魅力と支払い総額の差額の利益をよく考えてみてください。
なお、報酬は人によりまちまちですのでよく確認してみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。え~と…あまり理解できませんでした。ご丁寧に回答して下さったのにすいません。返済期間は私が9ヶ月間返済してきたのみです。100万借りて30万返済しました。利息考えるとそれ以上ですが…。結局どちらが得なのでしょうか?

補足日時:2005/05/27 03:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。上記の続きです・・。ちなみに18%の利息による返済の場合2年半となっていますが、月いくらで今計算されましたでしょうか?

お礼日時:2005/05/27 03:40

貯金があるならそれで返したほうが得ですよ?


損をしてしまう気分になりがちですが、利息というのは先に返してしまえば払わずにすむものですから。

全額に足らなくても半分返せば利息も半分になります。

あと、借り換えですが、銀行などの利息の安いところは基本的に他で借りている人には貸したがりません。よほど信用があれば別ですがフリーターではそれも望めないのではないでしょうか?

もし出来るなら金利が安いところにするのがいいです。

とにかく金利を少しでも少なくすることを考えましょう。
    • good
    • 0

特定調停では、調停委員が勤め先や連絡先を必ず聞きます。

また、債権者もその情報を聞きたがります。しかし、特調後の毎月の支払い金を延滞しない限り連絡してくることはありません。特定調停は、だいたい3回位出頭しなければ成りません。各回の時間は1時間から2時間位です。それよりも、督促等を止めるには払うか特定調停の申立をした通知をするか、それとも有資格者から受任の通知をしてもらうかしかありません。貴方の場合は利息の引き直し計算後の債務が相当少なくなる可能性が大ですから是非がんばってみてください。

この回答への補足

例えば法的処置をお願いしたとして、諸費費用はいくら位かかるのでしょうか?

補足日時:2005/05/26 16:22
    • good
    • 0

 フリーターということは、実家にお住まいでしょうか?


 それなら普通に暮らせば月に20万円ほどは返済に使えるでしょうから、借り換えなんて考えずに一気に返済しましょう。
 実家ではないとしても、月に25万の収入があるのに5万5円しか返済していないというのはかなり贅沢な生活をしていると推測されます。生活を切りつめて返済額を増やしましょう。

 どちらにしても、あなたは自分の借金ではないと考えているようですが、法律的にも社会常識的にも100%あなたの借金ですので、もっと焦った方がいいと思いますよ。

 頑張ってください。

この回答への補足

実家暮らしではありません。家賃の支払いもありますし、自分の奨学金の支払いもあります。貯金がないと不安なので貯金もしています。借金があるのに貯金をしている場合ではないとおっしゃられるかも知れませんが…。貴方のおっしゃるような贅沢な暮らしをしている自覚はありません。自炊をして節約もしています。ただ借り換えをするか一本化にするか、どちらが賢い返し方かをご相談したかっただけですので。
回答ありがとうございました。

補足日時:2005/05/26 00:24
    • good
    • 0

一本化や借り換えすることは、愚者のすることです。


借り入れの資料を持って、近くの簡易裁判所へ行って特定調停の申立書をもらい且つその場で書き方を教えてもらい、書類を提出することです。
調停で決まった金額は、原則利息なしで支払いをすることに成りますから、考えなくても相当特になると思います。裁判所はかなり親切に教えてくれるはずですから、貴方の借り入れ程度では法律事務所等に依頼しなくともできると思います。なお、調停は2~3度行くと思いますが、がんばってみてください。

この回答への補足

ありがとうございます。特定調停ですか…。そうすれば職場や家族にバレてしまいませんか?自分一人で戦っていけるのでしょうか?何の知識もないのでなかなか行動に移せません。いろいろ不安もあります。

補足日時:2005/05/26 00:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!