dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのライフに、純正ではなく無限のドアバイザーを付けたいと思っています。(ネットで、ディーラーから買うよりもお得なのが一番の理由です。)この場合、装着は自分でできるものなのでしょうか?やはりディーラーにお願いしないと難しいでしょうか?

http://www.carview.co.jp/parts/Detail.asp?PartsI …

A 回答 (3件)

他の方も仰っているように、最近の車のドアバイザーは、両面テープ留めが一般的です。

しかもこの両面テープは大変強力なので、一度付いたら剥がすのに苦労します(力ずくで取ろうとするとバイザーが割れる事もあります)

なので作業をする前に、取り付け説明書を良く読み、また仮付けを行い練習をした上で、本付けを行うようにして下さい。この時自分で出来ないようであれば、ディーラー等に頼む事になると思います。
この時の工賃ですが、顔馴染の所であれば無料で行ってくれるかと思いますが、顔馴染でない所であれば、通常こう言う持込みの場合は、割増し料金を取られますのでその辺の所は覚悟願います。 料金は5千円前後だと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご指導ありがとうございます。やはり失敗は怖いということで、ディーラーに尋ねてみたところ、工賃は新車購入の際のサービスということになりました。自分でやらないほうがやっぱ気が楽です。

お礼日時:2005/06/07 00:58

こんにちは。


他車種ですがとりつけ経験ありめす。
車種によっては、ウンドガラスと窓枠の間にあるゴムのような部分をはずす必要がありますが、そんなに難しい作業ではないと思います。
取り付けかたがのっている説明書がついてくると思うので、良く読んでやればすぐできると思います。
1のかたも書いてありますが両面テープで一発勝負なのでまっすぐにきちんとなっているかを良く確認してからほうがいいです。
ちなみにでぃーらーやっても良心的ねところなら、工賃は2000円ぐらいじゃないでしょうか?
もしくは取り付け方わからないので教えてくださいと言えば、教えてもらえると思いますよ。

安く仕上げると言う事が前提なら、ぜひ自分でやってみることをお勧めします。
先にディーラーで聞いてみるのも手だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先にディーラーで聞いてみるのも手だとは思います。

今まだ商談段階にいますので、聞いてみました。工賃はサービスにしてくれるとのことです。値引きも予想以上だったので、このまま購入まで進むと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 00:54

それほど難しい作業ではありませんので取り付け説明書を見てやれば出来ると思いますが、両面テープで貼り付けるので付け直しは接着が弱くなり後で剥がれる原因になります。


取り付け位置等をよく確認してから接着してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってできないことではないようですね。でも新車ということもあり、失敗は怖いのでディーラーに頼もうかなとか思います。

お礼日時:2005/06/07 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!