dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の息子なのですが日曜日頃から歯が痛いと言ってきたので見てみたところ右上奥歯のDとEの間のハグキが腫れていました・・・今日、歯医者さんに診てもらったところ、虫歯は無く歯と歯の間に食べ物が挟まりやすくこまめに取ってあげるしかないと言われて帰ってきました・・・しかし夜になってまた痛くなったみたいで(泣き叫ぶほどでもないんですが)、見てみると歯茎は腫れていて(そんなには腫れておらず赤くなっている)特に挟まっているものもありませんでした。やはり虫歯なのでしょうか・・・他に治療はないんでしょうか・・・こういった経験者の方はいますか?その時どうしましたか?みていてカワイソウで、明日も歯医者に行くのですが・・・どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前にその部位を虫歯の治療をしたことがあれば、歯から腫れが来ている可能性もありますが、



治療したことが無く、今現在も虫歯が無いのなら、食片圧入による歯肉の腫脹だと思います。

フロス(糸ようじ)があれば、歯肉を傷つけないようにしてそ~と歯と歯の間を掃除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
様子をみていたのですが痛むらしく、今日歯医者へ行ってきました。レントゲンをとっても虫歯はなく手のほどこしようがないみたいで・・・レーザーをしてもらい痛み止めの薬をもらって帰ってきました。今はぐっすり寝ています

お礼日時:2005/06/10 23:12

歯と歯茎の隙間に食べ物が残り雑菌が繁殖している状態でしょう(下の子が今なってます)



親が歯磨きを手伝ってやらなかったためと反省しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
様子をみていたのですがまだ痛むみたいなので再び歯医者へ行きました。そして痛み止めの薬をもらいました。

お礼日時:2005/06/10 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!