プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ!
通称“青写真”と言われるコピーについて教えて下さい。
先日、戸籍関係の書類を依頼したのですが、あまりにも旧い時期のものであったゝめ、“青焼きコピー”しか無いとの事で受け取って来ました。
しかし、文字が滲んだような箇所が多々有り、非常に読みにくいのが実情です。
そこで質問ですが、「“青焼きコピー”の書類を、見やすくするか、再コピーする方法は無いものでしょうか?」
最悪、読めれば、再度書き写せば何とかなると思うのですが・・・
ヨロシク!!!

A 回答 (2件)

こんばんゎ。


青写真を扱う仕事をしています★

原本(青焼きコピー)から第二原図(青焼きの元になる原稿)をとって、
再度青焼きでプリントするという方法はどうでしょうか?
第二原図を取る段階で多少のコントラストの調整なども出来ると思います。
滲んだ箇所を完全に見易く修正・・・となるとNo.1の方がおっしゃっていたように、
Photoshopなどで補正すると良いと思いますが、改ざんになるとややこしいですし・・・

お近くの複写業者さんに問い合わせてみるのも良いかと思います。
参考にならなくてすみません(>-<;

参考URL:http://www.nissei-cs.co.jp/servise/ouban.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
どうも、素人にはむずかしそうで、業者に相談
した方がよさそうですネ!
もっと早く対処しておけばよかったと後悔!

お礼日時:2005/07/08 06:28

 簡易な方法としてはコンビニのモノクロコピー機で、コントラストや明るさを調整してコピー(プリント)します。




 本格的にやるんだったら、スキャナーでスキャンしてPhotoshopなどの画像処理ソフトを使って明瞭にします。

 ただいづれも原版の複製ですから、原版(青焼き)は正式な書類として認められますが、内容を読めるようにしたとは言え調整された物は改ざんの疑いがありますので、公式な書類としては認められませんので、使えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
やはり、原紙次第ですネ!
もっと早く対処しておけばよかったと後悔!

お礼日時:2005/07/08 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!