
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
色々なお話しがでているようなので、参考までに。
戸籍の異動のうち、出生は14日以内。
住民票の異動(転入・転出転居・世帯変更)もやはり14日以内。
死亡だけが7日以内の届出が義務づけられています。
自治体によっては転入の届出を放置していると過料の対象として裁判所に通知し、5万円以下の過料に処せられています。
住民票は個人の住所に関する唯一の公証書類ですので、個人の都合で勝手に転居日を直してくれといっても簡単には変更できません。
しっかり、届け出られることをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
はじめての異動で、ご栄転おめでとうございます。
面倒なのは、わかりますが、まず、公的なものからやって行く必要があります。
まず、基本となるのが、やはり、住民票でしょう?
これは、最初にやるべきです!
何故ならば、選挙権や印鑑登録、自治体のサービスが受けられない可能性があります。
税金だって自分の居住地に払った方が良いでしょう?
また、会社の通勤手当ての関係で、新住所を証明するのも住民票の写しが手っ取り早いでしょう?
免許については、更新のときにハガキがきますが、これが、前住所にいってしまい、更新を忘れることも考えられます。
厳密に言えば、何日以内に届け出なさいとなっておりますが、早くやることに越したことは、ありません。
会社の異動で、私生活の場を引っ越すのですから、会社に言えば、有給休暇も問題なく取得できると思いますが?

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
免許証の異動だけはおやりになっておいた方がよいかもしれません。
住民票は不要です。現住所宛の消印が入った郵便物(公共料金の請求書等がベスト)を持参し、住所変更が可能です。
唯一の身分証明代わりですからね。
No.3
- 回答日時:
選挙の投票券が届かないか、届いても投票所が以前の住所に基づいたところになります。
あと、印鑑証明ですが、住民票を移動した段階で以前の登録は抹消されます。新しい住所を管轄する役所で再登録する必要があります。逆にいうと、住民票の移動をしないとあたらしい印鑑証明の登録は受け付けてもらえません。
No.2
- 回答日時:
私も1年以上変更しませんでした。
こまごまと面倒でしたが(#1の方が言われるとおり
レンタルビデオ屋とか携帯電話の契約とか身分を証明する時)
そういった時は公共料金(ガスや水道)の支払い明細を見せれば
「免許証の住所はまだ変更してないけど
たしかにここに住んでるんですよ~」という証明になります。
住民票の変更は家族に頼めますが印鑑証明は本人じゃないと受け付けてくれないので(たぶん)
ちょっと面倒ですが時間を作るしかないですね。
今はそんな人のために事前に連絡しておけば
時間外の受付もしてくれる市役所が増えたので
一度聞いてみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
私も忙しくて免許は半年くらい届けが手付かずでした。
。。・近所のレンタルビデオ屋などに見せる身分証明が無い
・なにかの用で住民票の写しが必要なときに面倒
・交通違反の呼び出しが元の住所の管轄から呼び出しを食らう
くらいかなぁ~
ビデオは借りなきゃいいし、住民票もなんか郵送とかいろいろ手はありそうだし、交通違反の呼び出しがどうかな?という感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許の併記について質問です。 教習所で大型二輪の卒検を終えて免許の併記手続きをしようと思っています。 2 2022/04/13 19:54
- 運転免許・教習所 教えてください 3 2022/11/12 18:03
- 転入・転出 転入届に関して 1 2023/02/20 02:48
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- 転入・転出 彼女と二人暮らしの予定で、引っ越しの場合、住民票の移動やマイナンバーカードの住所変更、免許証の変更、 4 2022/09/26 13:36
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所を2つ持っている場合どちらかにしか住民票を移せないということを聞きました。 そこで質問なのですが 6 2022/07/12 19:42
- メルカリ メルカリで、引っ越しした場合に 現住所の変更方法を教えてください 運転免許証の表面の住所と裏面の住所 3 2022/11/09 15:11
- 運転免許・教習所 教えてください 運転免許証の住所を変更する際は運転免許証とマイナンバーカードがあれば大丈夫でしょうか 1 2022/04/05 17:47
- クレジットカード 先程イオンカードをネットで申し込みました。 すでに2枚持っていて3枚目です。 申し込んだ後に気づいた 3 2023/08/01 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
他人が住民票に入ってました
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
他人に住民票を閲覧された時、...
-
土地名義変更時の戸籍附票、住...
-
生活保護を受けている世帯の居...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
引越しに伴う住民票転居につい...
-
看護師免許と住所について 今年...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
自立支援医療受給者証 住民票を...
-
居住地と住民票の住所とが違う...
-
下宿先からの通学定期
-
登記後に住所を移す場合の不動...
-
マイナンバー記載の住民票って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票の職権記載について教え...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
子どもと住所が違うときの児童...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
住民票について(友達との同居...
-
同棲中の住所について。
-
ホームレス状態です(住民票抹...
おすすめ情報