dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ナンバーFF車に乗ってます。
カーショップに行った時に「タイヤがパンクしてますよ」といわれました。
よく見ると後輪の側面に小さな釘が刺さってました。
空気圧が結構減っていたみたいです。
走っていてもぜんぜん気付きませんでした。
また、昔バンに乗って仕事をしてる時に走っている私の車を見て
同僚が「パンクしてるぞ」と言ってきて、確かめてみると確かにパンクしていました。

このようになぜかパンクに気付く事ができません。
みなさんはどうやってパンクに気付くのでしょう?
見た目でタイヤが潰れていたらすぐわかりますが、どちらも見た目では判断できなかったです。
運転していて「あ、パンクしてるかも」などと思うときとかあるのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

自分の場合は、ほとんど、運転していて、あ、パンクしているな。

って思って、タイヤを見て、まだ、空気がある場合が多いので、スタンドまで、直行したりします。

パンクまで、行かなくても、空気が減っただけでも、解かりますよ。。。

1本だけ、空気が減ったり、パンクすれば、運転に変化が現れます。

全体に空気が減ると、ハンドルが重くなったりしますし。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!